防火・防災管理等講習のご案内
2025年3月29日
ページ番号:522765

お知らせ
令和7年4月より甲種防火管理新規オンライン講習に加えて、新たに防火・防災管理新規オンライン講習が開始となります。

目次


1.防火・防災管理制度について


2.防火・防災管理講習の種別等
講習種別 | 日数 | 講習費用(税込) |
---|---|---|
甲種防火管理新規講習 | 2日間 | 8,500円 |
甲種防火管理再講習 | 半日間 | 5,000円 |
乙種防火管理講習 | 1日間 | 6,500円 |
防災管理新規講習 | 1日間 | 6,500円 |
防火・防災管理新規講習 | 2日間 | 10,000円 |
防火・防災管理再講習 | 半日間 | 5,000円 |
甲種防火管理新規オンライン講習 | 動画視聴+半日間 | 9,500円 |
防火・防災新規オンライン講習 | 動画視聴+半日間 | 11,000円 |
科目免除について
科目免除フローチャート(PDF形式, 67.58KB)
※ある一定の資格を有する方は科目免除が可能です。詳しくはファイルをご確認ください。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


3.日程
2025年4月~2025年9月
甲種防火管理新規講習(PDF形式, 71.24KB)
甲種防火管理新規オンライン講習(PDF形式, 139.47KB)
甲種防火管理再講習(PDF形式, 54.67KB)
乙種防火管理講習(PDF形式, 45.70KB)
防災管理新規講習(PDF形式, 51.14KB)
防火・防災管理新規講習(PDF形式, 69.58KB)
防火・防災管理新規オンライン講習(PDF形式, 144.61KB)
防火・防災管理再講習(PDF形式, 53.92KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


4.申込方法
申込方法はWEB申込み(行政オンラインシステム)のみです。
申込締切は講習日の2週間前ですが、満席になり次第終了させていただきます。
※空席状況やキャンセル状況により追加募集を行う場合があります。
なお、オンライン講習については申込受付期間で完全に締め切りさせていただきます。
WEB申込み手順(詳しい手順はこちらをご覧ください)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
講習会の流れ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
- 大阪市行政オンラインシステムで受講したい講習の種別、会場、日程を選択して申し込みます。
- 申込が完了すると自動返信の申請受付メールが届きます。その際、申込番号を控えてください。
- 消防局で申込情報を確認し、申込内容に不備が無ければ手続完了メールが届きます。
- 受講案内に記載されている振込方法を確認して講習費用を振り込んでください。
- 講習会当日に講習費用の振込が証明できるものを持参してください。※オンライン講習の場合不要


5.受講案内
講習種別(会場)によって受講案内が異なりますのでご注意ください。
(※甲種防火管理新規オンライン講習、甲種防火管理再講習については日程により開催時間が異なります。)
受講案内(令和7年度)
甲種防火管理新規講習(阿倍野防災センター開催)(PDF形式, 892.09KB)
甲種防火管理新規オンライン講習(PDF形式, 1.02MB)
甲種防火管理新規講習(西区民センター開催)(PDF形式, 793.35KB)
甲種防火管理再講習(消防局生野分室開催)(PDF形式, 854.52KB)
乙種防火管理講習(消防局生野分室開催)(PDF形式, 861.84KB)
防災管理新規講習(消防局生野分室開催)(PDF形式, 863.65KB)
防火・防災管理新規講習(阿倍野防災センター開催)(PDF形式, 894.96KB)
防火・防災管理新規講習(消防局生野分室開催)(PDF形式, 877.97KB)
防火・防災管理新規オンライン講習(PDF形式, 1.01MB)
防火・防災管理再講習(消防局生野分室開催)(PDF形式, 861.24KB)
本人確認書類一覧(PDF形式, 82.88KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


6.講習当日の持参物

対面講習当日の持参物
- 本人確認書類 (本人確認書類の詳細につきましては受講案内をご確認ください)
- 講習費用の振り込みが証明できるもの(コピー、スマートフォン等の画面提示でも可)
- 筆記用具
- 受講案内
- テキストをお持ち帰りできる鞄または袋等(A4サイズのテキストが数冊入るもの)
- 服装に関しては特に取り決めはありません。ただし、2日間講習は2日目に実践研修として水消火器・屋内消火栓を使用していただきますのでご注意ください。

オンライン講習実践研修当日の持参物
- 本人確認書類 (本人確認書類の詳細につきましては受講案内をご確認ください)
- 筆記用具
- 受講案内
- テキストをお持ち帰りできる鞄または袋等(A4サイズのテキストが数冊入るもの)
- 服装に関しては特に取り決めはありません。ただし、実践研修として水消火器・屋内消火栓を使用していただきますのでご注意ください。


7.講習費用振込方法等のご案内
講習費用(テキスト代)の振込方法や取り扱いについてはこちらをご確認ください。
講習費用振込のご案内(対面講習)(PDF形式, 498.55KB)
講習費用振込のご案内(オンライン講習)(PDF形式, 464.15KB)
オンライン講習に係る講習費用振込締切日一覧(令和7年度上半期分)(PDF形式, 157.88KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


8.防火・防災管理講習修了証明書の申請(紛失された方)

申請について
大阪市消防長が交付した「防火管理講習修了証」又は「防災管理講習修了証」を紛失、汚損等された方は、申請により「防火管理修了証明書」又は「防災管理修了証明書」を発行します。
詳しい申請方法は、添付ファイルをご確認ください。
※令和5年11月1日9時より大阪市行政オンラインシステムによるオンライン申請が可能となりました。
防火・防災管理修了証明願
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
消防署 | 電話番号 | 所在地 | |
北消防署 | 06-6372-0119 | 北区茶屋町19‐41 | |
都島消防署 | 06-6923-0119 | 都島区都島本通2‐1‐8 | |
福島消防署 | 06-6465-0119 | 福島区吉野3‐17‐22 | |
此花消防署 | 06-6461-0119 | 此花区春日出北1‐8‐30 | |
中央消防署 | 本署 | 06-6947-0119 | 中央区内本町2‐1‐6 |
上町出張所 | 06-6764-0119 | 中央区中寺1‐2‐28 | |
西消防署 | 06-4393-0119 | 西区九条南1-12-54 | |
港消防署 | 06-6573-0119 | 港区弁天1‐4‐1 | |
大正消防署 | 06-6552-0119 | 大正区小林東3‐5‐16 | |
天王寺消防署 | 06-6771-0119 | 天王寺区上本町8‐5‐10 | |
浪速消防署 | 06-6641-0119 | 浪速区元町1-14-20 | |
西淀川消防署 | 06-6472-0119 | 西淀川区御幣島1‐10‐20 | |
淀川消防署 | 06-6308-0119 | 淀川区木川東4‐10‐12 | |
東淀川消防署 | 06-6320-0119 | 東淀川区菅原4-4-27 | |
東成消防署 | 06-6971-0119 | 東成区大今里西1‐27‐13 | |
生野消防署 | 06-6731-0119 | 生野区舎利寺1‐13‐8 | |
旭消防署 | 06-6952-0119 | 旭区大宮1‐1‐11 | |
城東消防署 | 06-6931-0119 | 城東区中央3‐4‐20 | |
鶴見消防署 | 06-6912-0119 | 鶴見区横堤5-5-45 | |
阿倍野消防署 | 06-6628-0119 | 阿倍野区松崎町4‐4‐30 | |
住之江消防署 | 06-6685-0119 | 住之江区御崎4‐11‐6 | |
住吉消防署 | 06-6695-0119 | 住吉区遠里小野1-1-9 | |
東住吉消防署 | 06-6691-0119 | 東住吉区南田辺3‐4‐5 | |
平野消防署 | 06-6790-0119 | 平野区平野南1‐2‐9 | |
西成消防署 | 06-6653-0119 | 西成区岸里1‐4‐26 | |
水上消防署 | 06-6574-0119 | 港区築港3‐1‐47 | |
大阪市消防局 (予防課 自主防災管理担当) | 06-4393-6360 | 西区九条南1-12-54 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市消防局 予防部 予防課 自主防災管理
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(3階)
電話: 06-4393-6360
※月曜日から金曜日の9時00分から17時30分まで
(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)