ページの先頭です

大阪・関西万博参加者(パビリオン等会場内施設関係者)向け防火・防災に関するご案内

2024年3月22日

ページ番号:615229

大阪・関西万博参加者の皆様へ


大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャク
©Expo 2025

 万博会場における防火・防災管理に関する届出や防火管理者が実施しなければならない防火管理業務の内容等が確認できるページとなっております。

 来場者やスタッフの方々の安全と安心を確保するために万全な防火・防災管理体制の構築に努めましょう。

目次

防火管理者の選任・届出について

 パビリオン等各施設の管理権原者は、消防法第8条に基づき防火管理者(防火管理等講習修了者等の資格を有するもの)を選任し、此花消防署長宛て大阪・関西万博消防センター又は此花消防署へ届出なければなりません。

(※大阪・関西万博消防センター:開催者が博覧会会場内に設置し、大阪市消防局が運用する万博消防拠点。2024年10月より一部稼働予定。稼働前の届出については、此花消防署へ届出をしてください。)

 届出は、オンラインによる申請も可能です。オンライン申請はこちら。→【大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く

 開催期間中、防火管理者に変更が生じた場合も同様に変更の届出が必要となります。

防火・防災管理者選任(解任)届出書様式

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪・関西万博参加者用「防火管理等講習」について


万博参加者向けに、防火管理者の資格を取得できる「防火管理等講習会」の開催を予定しています。

●時期:2025年1月頃予定
●場所:未定
●講習時間:10時間程度(2日間での実施予定)

 ※詳細が決まればお知らせします。

この他にも「大阪市防火・防災管理等講習」を実施しています。

「大阪市防火・防災管理等講習」の詳細はこちら。→【防火・防災管理等講習のご案内

消防計画の作成・届出について

 防火管理者は、各施設における防火管理体制の基礎となる「防火管理に係る消防計画」を作成し、此花消防署長宛て大阪・関西万博消防センター又は此花消防署へ届出なければなりません。消防計画に変更が生じた場合も同様に変更の届出が必要となります。

 届出はオンラインによる申請も可能です。オンライン申請はこちら。→【大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く

 消防計画の作成にあたっては、次の「消防計画作成時の留意事項」「消防計画の雛型(パビリオン/パビリオン以外の施設)」を参照してください。

消防計画作成(変更)届出書様式

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

消防計画作成時の留意事項

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

消防訓練の実施について


 防火管理者の役割の一つに「消防計画に基づく消防訓練(消火・通報・避難)の実施」があります。
 万が一火災が発生した場合、各施設の関係者が実施する初期消火や消防機関への通報、来場者の避難誘導などの初動活動が非常に重要となります。消防訓練を実施し、役割分担等について確認しておきましょう。

 消防訓練を実施する場合は、事前に「消防訓練通報書」を大阪・関西万博消防センター(此花消防署長宛て)又は此花消防署へ提出しなければなりません。消防訓練通報書はオンラインによる申請も可能です。

 オンライン申請はこちら。→【大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く

※ 万博会場では開催前及び開催期間中に、それぞれ1回以上の消防訓練を実施する必要があります。詳細は、「大阪・関西万博会場内施設の消防訓練実施要領」を確認してください。

消防訓練通報書様式

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

開催期間中における工事中の防火管理について


 工事中の建物における火災予防及び火災等が発生した場合の人命の安全と被害の軽減を図るため、工事を実施する場合は「火気の取扱い管理」を徹底する必要があります。
 開催期間中に各施設等で工事を行う場合、防火管理者及び工事施工責任者は、工事中の安全対策を協議して定めるとともに、当該協議事項の実施に努めなければなりません。

 協議して定める安全対策については、次の「工事中の防火安全計画書」を活用してください。

工事中の防火管理

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

火気等の使用制限について

 多くの観客が来場する万博会場内で火災が発生すると、極めて人命危険が大きくなります。そのため劇場、映画館、展示場等の不特定多数の者が出入りする場所においては、火災発生の防止と火災発生時における急速な延焼拡大を防止するため、大阪市火災予防条例第24条において、「喫煙」「裸火の使用」「危険物品の持込み」の行為を禁止行為として規制しています。

 詳細は「喫煙、裸火の使用及び危険物品の持込みの禁止について」をご覧ください。

喫煙、裸火の使用及び危険物品の持込みの禁止について

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 消防局予防部予防課自主防災管理

住所:〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(3階)

電話:06-4393-6360

ファックス:06-4393-4580

メール送信フォーム