第1回 大阪市行政不服審査会 全体会
2023年2月17日
ページ番号:508385
開催記録
1 日時 令和2年6月11日(木曜日) 午後4時15分~午後5時15分
2 場所 Microsoft Teamsによるウェブ会議
3 出席者
(委員)
秋山利元委員、井上武史委員、海道俊明委員、北川豊委員、
榊原和穂委員(会長)、櫻井多美委員、常谷麻子委員、永井秀人委員(会長代理)、
野村宏子委員、畠田健治委員、平松亜矢子委員、吉岡奈美委員
(事務局)
総務局:宮本行政部長、久米行政不服審査担当課長、白子担当係長
財政局:中村税務不服審査担当課長、坂本担当係長
4 議題
(1) 委員の紹介
(2) 部会の構成
(3) 部会長の互選及び部会長代理の指名
(4) その他(報告事項)
5 議事
(1) 委員の紹介
資料1を基に委員の紹介を行った。
(2) 部会の構成
令和2年5月1日付けで任命された7名の委員の配属先について、会長から資料2のとおり体制案が示され、委員の過半数の賛成により決議された。
(3) 部会長の互選及び部会長代理の指名
総務第1部会の委員の間で部会長の互選が行われ、井上委員が部会長に選任された。その後、井上部会長により、北川委員が部会長代理に指名された。
総務第2部会の委員の間で部会長の互選が行われ、榊原委員が部会長に選任された。その後、榊原部会長により、畠田委員が部会長代理に指名された。
税務第1部会の委員の間で部会長の互選が行われ、秋山委員が部会長に選任された。その後、秋山部会長により、吉岡委員が部会長代理に指名された。
税務第2部会の委員の間で部会長の互選が行われ、永井委員が部会長に選任された。その後、永井部会長により、野村委員が部会長代理に指名された。
(4) その他(報告事項)
資料3を基に大阪市行政不服審査会の諮問・答申件数について、資料4を基に大阪市行政不服審査会における認容答申の概要について事務局から説明を受けた。
会議録・会議資料
会議録及び会議資料
会議録(PDF形式, 353.63KB)
会議録(DOCX形式, 44.88KB)
議事次第(PDF形式, 56.45KB)
資料1 出席者名簿(PDF形式, 109.73KB)
資料2 大阪市行政不服審査会の体制案(PDF形式, 108.08KB)
資料3 大阪市行政不服審査会の諮問・答申件数(PDF形式, 91.80KB)
資料3 大阪市行政不服審査会の諮問・答申件数(XLSX形式, 13.15KB)
資料4 大阪市行政不服審査会における認容答申の概要(PDF形式, 230.23KB)
参考 参照条文の抜粋(PDF形式, 669.74KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト