パラリンピックアスリート松本義和さんを迎えて講演会を開催します!
2023年11月16日
ページ番号:609633

エンジョイライフ 楽しく生きなきゃ損!
シドニー・アテネ・東京パラリンピックに出場された全盲の柔道家、松本義和(まつもと よしかず)さん(61歳)による講演会です。
20歳で失明し、そこから行動面や精神面でどのような変化があったのか。柔道と出会い、パラリンピックでメダルを取ったエピソードなど、スポーツを通した楽しく充実した日々についてお話いただきます。
障がいのある方もない方も、どなたでも、ぜひご参加ください!

松本 義和(まつもと よしかず)さん プロフィール

20歳のときに両眼とも失明。翌春に大阪府立盲学校(現・大阪府立大阪南視覚支援学校)に入学し柔道を始め、2000年のシドニー大会では、パラリンピック初出場にして銅メダルを獲得。
2004年のアテネ大会では日本選手団の旗手を務め、2021年には東京パラリンピックに4大会ぶりに出場を果たしました。
現在も柔道を続けながら、視覚に障がいのある方への理解を深めてもらうため、精力的に講演会を開催しておられます。
また、障がいのある方やご家族の相談に応じ、必要な助言や援助を行う「住吉区身体障がい者相談員」としてもご活躍いただいております。

日時
令和5年12月15日(金曜日)
14時~15時30分(受付13時30分開始)

場所
住吉区役所 4階大会議室
(大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号)

対象・定員
どなたでもご参加いただけます。定員80名。
(申込先着順、定員に満たない場合は当日受付可)

費用
無料

手話通訳
有り

申し込み方法
受付期間:令和5年11月20日(月曜日)~令和5年12月13日(水曜日)17時30分まで
電話、ファックス、行政オンラインシステムで下記をご連絡ください。
- 名前
- 電話番号、メールアドレス
- 車いす利用
- 手話通訳必要(手話通訳者の近くに配置します)
- 申込電話:06-6694-9857
- 申込ファックス:06-6694-9692
- 行政オンラインシステム

暴風警報の発令や、やむを得ない状況により開催を中止する場合があります。
その場合は、住吉区役所ホームページやX(旧Twitter)でお知らせします。

アスマイルで500ポイントゲット!
おおさか健活マイレージ アスマイル に登録されているイベントです。講演会中に500ポイント付与されるQRコードを表示します。
健康活動を記録することで健康管理だけでなく、ポイントが貯まって電子マネーが当たるなど、うれしい機能が付いています。

ファックス用 申込用紙
ファックス送信票
チラシ(ファックス送信票)(PDF形式, 335.20KB)
ファックスで申し込みされる場合にお使いください。ダウンロードできない場合は、必要事項を記載いただいて任意様式でも申し込みできます。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
関連ページ
スポーツを通じた障がいへの理解促進にかかる取り組みについて
- パラリンピックアスリート松本義和さんを迎えて講演会を開催します!
- 住吉区エンジョイソフトバレーボール大会においてスリーアイズ、ボッチャ体験会を開催しました
- 東京2020パラリンピック柔道代表の松本義和さんの表敬訪問を受けました
似たページを探す
探している情報が見つからない
