平成20年産業連関表(延長表)
2024年10月1日
ページ番号:292820
報告書
表紙・はじめに・目次
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第1編 平成20年大阪市産業連関表による大阪市経済の分析
第1章 大阪市の産業連関表の概要(pdf, 688.65KB)
1 産業連関表とは何か 2 産業連関表をどう使うか
第2章 平成20年大阪市産業連関表からみた大阪市の産業の構造(pdf, 997.77KB)
1 生産構造 2 需要構造 3 供給構造 4 投入構造
第3章 平成20年大阪市産業連関表による産業連関分析(pdf, 777.69KB)
1 影響力と感応度 2 移輸出・移輸入構造 3 誘発効果
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第2編 産業連関表のフレームと平成20年大阪市産業連関表推計にあたっての留意点
第1章 産業連関表のフレーム(その1)(pdf, 660.21KB)
1 産業連関表とは 2 産業連関表の構造
第1章 産業連関表のフレーム(その2)(pdf, 896.42KB)
3 産業連関表の利用(その1)
第1章 産業連関表のフレーム(その3)(pdf, 552.61KB)
3 産業連関表の利用(その2)
第2章 平成20年大阪市産業連関表推計にあたっての留意点(pdf, 545.70KB)
1 表の基本的構造 2 分類 3 価格評価 4 市内生産額 5 中間取引、在庫及び固定資本形成 6 記録の時点と期間 7 特殊な取扱いをした部門 8 使用者主義と所有者主義 9 家計外消費支出 10 生産物の地域的帰属 11 本社・営業所経費の取扱い 12 移輸入の取扱い 13 産業連関表と市民経済計算との関係 14 部門別概念・定義・範囲等
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
付帯表
付帯表(その1)(pdf, 682.55KB)
1 部門分類及び部門対応表(その1)
付帯表(その2)(pdf, 725.00KB)
1 部門分類及び部門対応表(その2)
付帯表(その3)(pdf, 595.10KB)
1 部門分類及び部門対応表(その3)
付帯表(その4)(pdf, 588.68KB)
1 部門分類及び部門対応表(その4)
付帯表(その5)(pdf, 827.14KB)
2 生産者価格評価表 3 投入係数表(生産者価格) 4 逆行列係数表
付帯表(その6)(pdf, 569.17KB)
5 最終需要項目別生産誘発額 6 最終需要項目別生産誘発係数 7 最終需要項目別生産誘発依存度 8 最終需要項目別粗付加価値誘発額 9 最終需要項目別粗付加価値誘発係数 10 最終需要項目別粗付加価値誘発依存度 11 最終需要項目別移輸入誘発額 12 最終需要項目別移輸入誘発係数 13 最終需要項目別移輸入誘発依存度 14 付帯表解説
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
表
Excel版
PDF版
表
平成20年大阪市産業連関表【生産者価格表、13部門】(pdf, 361.27KB)
平成20年大阪市産業連関表【生産者価格表、34部門】(pdf, 743.66KB)
平成20年大阪市産業連関表【投入係数表、34部門】(pdf, 547.08KB)
平成20年大阪市産業連関表【逆行列係数表、34部門】(pdf, 612.36KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 計画調整局企画振興部統計調査担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-7865
ファックス:06-6231-3751