福島区の活用事例
2025年3月11日
ページ番号:513626


福島区の活用事例

ふくしま魅力探検2023

活用年月日
令和5年11月25日

概要
福島区の魅力的なスポットを解説を交えて案内する(福島コース)
(コースには、福島天満宮が含まれる)
ふくしま魅力探検2023
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

のだふじ巡り2023

活用年月日
令和5年4月8日から22日

概要
区の花であるのだふじの区内のふじだなスポットを自由に散策しながらめぐりもの。
のだふじ発祥の地:春日神社
のだふじめぐり
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ふくしまてんこもり2022

活用年月日
令和5年3月19日

概要
福島区のグルメ、ステージ、ゲーム、謎解きを開催
謎解きゲーム(地図上のスポットで謎解きを作成:ほたるまち、ミナミビル)

ふくしま魅力探検

活用年月日
令和4年11月12日

概要
福島区の魅力的なスポットを解説を交えて案内する(鷺洲~海老江コース)
コースには聖天了徳院・樹齢200年のクスノキ・海老江八坂神社が含まれる



のだふじめぐり

活用年月日
令和4年4月9日から4月23日まで

概要
区の花であるのだふじの区内のふじだなスポットを自由に散策しながらめぐりもの。
のだふじ発祥の地:春日神社
のだふじめぐり
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ふくしまてんこもり2020

活用年月日
令和2年11月14日、15日

概要
健全で安心安全なまちづくりとまちの活性化を図ることを目的に、まちを構成する関係者(地域・商店街・企業・行政)が連携協力して、イベント「ふくしまてんこもり」を開催しました。イベントのガイドブックでは、福島エリアの由緒ある建物や史跡など、魅力的なスポットとして紹介しています。
活用資源:福島天満宮、莫大小(メリヤス)会館
イベントガイドブック 福島区広報誌(令和2年11月号)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ふくしま魅力探検

活用年月日
令和元年11月16日 10時から12時

概要
まちあるきを通じて、福島区の魅力を知っていただくことで、地元の方々に愛着を持っていただくとともに、区外からも参加者を募り、より多くの方に魅力的なスポットを紹介し、区の活性化を図ることを目的に、平成28年度から実施
場所:野田・玉川地区(野田緑道、野田恵美須神社ほか)
主催:福島区未来わがまち会議・福島区役所
参加人数:20人
⇒大阪市福島区Facebook 11月16日、11月21日掲載

「福島区民まつり」への出店

活用年月日
令和元年10月19日 10時から16時

概要
都市景観資源のパネル展示をはじめ、リーフレット等の配布やクイズにより福島区の魅力発信をめざし、あわせて新たな魅力を発掘するためのアンケートを実施
場所:下福島公園
主催:福島区未来わがまち会議・福島区役所
参加人数:約130人



第11回ほたるまちJazz Live

活用年月日
令和元年10月6日 13時から

概要
福島区の魅力の向上に資するため、ほたるまちを起点に、地域住民や来訪者が気軽にジャズライブを鑑賞する機会を提供
にぎわいの創出と地域の活性化を図ることを目的に、平成21年度から実施
場所:ほたるまち堂島クロスウォーク前中庭
主催:ほたるまちJazz Live実行委員会
参加人数:2,160人
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
計画調整局 計画部 都市計画課(都市景観)
電話: 06-6208-7887 ファックス: 06-6231-3751
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)