住吉区の活用事例
2025年3月11日
ページ番号:513630


住吉区の活用事例について


住吉区民まつりでの配架

活用年月日
令和5年10月28日(土)

概要

SNSへの投稿

活用年月日
年10回程度

概要
都市景観資源等を住吉の魅力を発信している教育文化課のFacebookにより紹介している。


住吉区民まつりでのまち歩きマップの配架

活用年月日
令和4年10月22日(土)

概要
「来てよし観てよし住みよし区ブース」でのすみよしまち歩きマップの配布
(区民まつり来場者:約33,000人)

SNSを利用した魅力発信

活用年月日
通年(7回)

概要
フェイスブックで都市景観資源等を住吉の魅力を発信しています。


聖徳太子ウオーク(南コース)

活用年月日
令和2年11月23日

概要
聖徳太子ゆかりのスポットを中心にめぐるウォーキングイベントを開催しました。
参加人数:88人
活用資源:住吉大社、帝塚山古墳




住吉区民まつり

活用年月日
令和元年10月26日

概要
「来てよし観てよし住みよし区ブース」でのパネル展示
(区民まつり来場者:約28,000人)


SNSを利用した魅力発信

活用年月日
年10回程度

概要
都市景観資源を住吉の魅力発信をしている教育文化課のFacebookで一つずつ紹介しています。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
計画調整局 計画部 都市計画課(都市景観)
電話: 06-6208-7887 ファックス: 06-6231-3751
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)