東住吉区の活用事例
2025年3月11日
ページ番号:513642


東住吉区の活用事例

ようこそ東住吉区へ♪

活用年月日
令和5年8月

概要
東住吉区の魅力を発信する動画

東住吉区トリセツMAP

活用年月日
令和5年1月

概要
東住吉区でのくらしを便利に快適に楽しむ情報を掲載(区の名所等)したマップ

東住吉区まち歩き企画 第4回都市景観ウォーク(南エリア)

活用年月日
令和3年12月5日

概要
区内南エリアの都市景観資源をボランティアのガイド付きで巡歴しました。
参加人数約30人

東住吉区まち歩き企画「第3回東住吉都市景観ウォーク(東エリア)」

活用年月日
令和2年11月7日

概要
区内東エリアの都市景観資源をボランティアのガイド付きで巡るまちあるきイベントを開催しました。
参加人数:約20人
活用資源:北田辺の大楠、鷹合神社(素盞鳴尊神社)、鷹合満願地蔵尊、酒君塚古墳



東住吉区まち歩き企画「第2回東住吉都市景観ウォーク(西エリア)」

活用年月日
令和元年9月21日

概要
講座を実施後、区内西エリアの都市景観資源をボランティアのガイド付きで巡歴(全4回予定)
参加人数:22人



広報紙なでしこ「区内都市景観資源の紹介コーナー」

活用年月日
平成31年4月から令和元年11月

概要
東住吉区広報紙なでしこ内「区内都市景観資源の紹介コーナー」において、区内都市景観資源を紹介
広報紙なでしこ「区内都市景観資源の紹介コーナー」
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
計画調整局 計画部 都市計画課(都市景観)
電話: 06-6208-7887 ファックス: 06-6231-3751
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)