計画調整局建築計画概要書等の電子化に係る整備等事務補助会計年度任用職員要綱
2025年1月31日
ページ番号:551859

計画調整局建築計画概要書等の電子化に係る整備等事務補助会計年度任用職員要綱
(目的)
第1条 この要綱は、会計年度任用職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規則(令和元年大阪市規則第25号)及び会計年度任用職員の採用等に関する要綱(令和元年9月6日制定)に定めるもののほか、計画調整局建築計画概要書等の電子化に係る整備等事務補助会計年度任用職員(以下「会計年度任用職員」という。)に関し必要な事項を定めることを目的とする。
(業務)
第2条 会計年度任用職員は、次に掲げる業務に従事するものとする。
(1) 建築基準法施行規則(昭和25年建設省令第40号)第11条の3第1項第1号、第2号及び第5号に掲げる書類(以下「建築計画概要書等」という。)の電子化に係る建築計画概要書等の整備等業務
(2) 前号に掲げるもののほか、建築計画概要書等の電子化に係る補助業務
(任用)
第3条 会計年度任用職員の任用に係る選考は、筆記試験及び面接試験により行う。
2 会計年度任用職員の再度の任用については、業務の縮小等の状況及び前年度の勤務実績等を総合的に勘案して行うものとする。
(勤務時間等)
第4条 会計年度任用職員の勤務日数は、1週間当たり4日とし、1日の勤務時間は、7時間30分とする。
2 前項の勤務時間の割振りは、午前9時15分から午後5時30分までとし、そのうち午後0時15分から午後1時までを休憩時間とする。
3 会計年度任用職員の休日は、職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例(平成3年大阪市条例第43号)第5条第1項各号に掲げる日及び月曜日とする。
附 則
この要綱は、令和3年4月1日から施行する。
附 則
この要綱は、令和3年11月1日から施行する。
附 則
この要綱は、令和5年12月8日から施行する。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市計画調整局建築指導部建築企画課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話: 06-6208-9288 ファックス: 06-6202-6960