ページの先頭です

未経験可!令和7年国勢調査員として働いてみませんか?(面接あり・事前登録制)

2025年1月21日

ページ番号:638082

国勢調査の調査員を募集する松平健の画像
別ウィンドウで開く

報酬あり!空き時間で働けます!

報酬 2調査区9.5万円 1調査区5万円 報酬は調査区の世帯数によります 空き時間で働けます
別ウィンドウで開く

令和7年国勢調査に向け、国勢調査員(事前登録制)を募集しています。

こんな人におすすめ!

国勢調査員の仕事がおすすめの方を示した画像
別ウィンドウで開く

・スキマ時間で働きたい方

・公務員の仕事に興味がある方

・未経験だけど仕事がしたい方

・社会に貢献する仕事がしたい方

概要

報酬

2調査区9.5万円~

1調査区5万円~

(報酬額は調査区の世帯数によります。)

時間

空き時間で働けます

(受けた仕事の実施日時や時間をご自身で調整できます。)

期間

8月中旬~10月中旬までの約2か月(実働日数2週間程度)

(※業務内容によっては1日1時間程度の日もあります。)

業務内容

調査対象世帯への調査票の配布・回収・検査等。

(任命されると非常勤の公務員として勤務となります。)


さらに詳しい業務内容はこちら

条件

20歳以上

(条件を満たす方であれば、どなたでも登録いただけます。)


学生の方はこちらもチェック!体験談を掲載しています。

手続きは簡単!まずはお電話を

国勢調査員として働くには、まず事前登録制度である「登録調査員」にご応募いただく必要があります。

応募から従事を依頼するまでの流れは次のとおりです。


  1. 電話にて面接を予約する
  2. 大阪市役所又はお近くの区役所で面接(身分証をご持参ください)
  3. 面接内容を踏まえて審査し、問題なければ名簿に登録される
  4. 名簿に登録された方へ、各区役所が従事を依頼


まずはお電話にて、大阪市役所又はお近くの区役所総務課(東淀川区役所は地域課)までお問い合わせ下さい。

簡単な面接のうえ、結果を通知させていただきます。

問合せ

電話番号:06-6208-7865

計画調整局企画振興部統計調査担当

国勢調査員の詳しい仕事内容

1 説明会に出席(1日)

説明会の画像
別ウィンドウで開く

区役所にて実施する1~2時間程度の説明会へ参加する。

2 調査の準備(2~3日)

封筒と書類の画像
別ウィンドウで開く

自宅にて、調査書類の整理、準備を行う。
事前に担当調査区の現地調査を行い、居住の有無を確認する。

3 調査票の配布・回収(8~10日)

会話する調査員と調査対象者の画像
別ウィンドウで開く

調査対象世帯へ訪問し、対面で説明、書類の配布を行う。
また、希望があった世帯の書類を回収する。
(オンライン回答、郵送回答を希望の世帯は回収不要)

調査票の点検・整理(2日)

封筒と書類の画像
別ウィンドウで開く

調査対象世帯から回収した書類や、調査世帯一覧などの他の書類を点検・整理する。

区役所に提出(1日)

区役所の画像
別ウィンドウで開く

区役所に提出書類を持参し、職員による点検を受ける。
(1時間程度)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 計画調整局企画振興部統計調査担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)

電話:06-6208-7865

ファックス:06-6231-3751

メール送信フォーム