令和6年度第2回大阪市都市計画審議会
2024年12月23日
ページ番号:642437

1.日時
令和6年12月20日(金曜日)午前10時00分~午前10時56分

2.場所
大阪市役所7階市会特別委員会室

3.出席者

委員
大庭委員、小川委員、嘉名委員、小谷委員、佐久間委員、清水委員、田中晃代委員、田村委員、福田委員、山鹿委員、高山委員、東委員、山田委員、今村委員、大橋委員、伊藤委員、吉見委員、山本委員、森委員、辻委員、荒木委員、南委員、田中ひろき委員

臨時委員
池田委員(議第299号及び議第300号)

本市出席者

幹事
山田 計画調整局長
荒木 計画調整局計画部長
細見 計画調整局計画部都市計画課長

説明者
東浦 経済戦略局産業振興部農業担当課長
成瀬 環境局総務部参事
澄川 環境局総務部参事
畔堂 環境局総務部企画課長代理

4.議案
- 議第299号「大阪都市計画生産緑地地区の変更について」
- 議第300号「大阪都市計画生産緑地地区にかかる特定生産緑地の指定について」(生産緑地法第10条の2第3項の規定による意見聴取)
- 議第301号「大阪都市計画ごみ焼却場の変更について」(4号鶴見ごみ焼却場)

5.報告
大阪府都市計画審議会における大阪市関連議案について
「大阪都市計画河川の変更について」(寝屋川南部地下放水路)

6.議事要旨
大阪市都市計画審議会条例第4条第1項の規定に基づき、嘉名委員が本審議会会長に選出された。また、同条第3項の規定に基づき、松島委員が本審議会会長職務代理者に指名された。
議第299号議案について、幹事から説明を行い、生産緑地地区の追加、区域変更、廃止及び地積更正による面積表記の変更について審議の結果、原案のとおり可と答申された。
議第300号議案について、幹事から説明を行い、特定生産緑地の指定について審議会の意見を聴取した結果「意見なし」とされた。
議第301号議案について、幹事から説明を行い、4号鶴見ごみ焼却場について、区域の変更等について審議の結果、原案のとおり可と答申された。
大阪府都市計画審議会における大阪市関連議案である大阪都市計画河川(寝屋川南部地下放水路)の変更について報告が行われた。

7.会議資料
議案書等
会議次第(PDF形式, 92.20KB)
委員名簿(PDF形式, 163.01KB)
議第299号 大阪都市計画生産緑地地区の変更について(PDF形式, 4.93MB)
議第300号 大阪都市計画生産緑地地区にかかる特定生産緑地の指定について(PDF形式, 4.73MB)
議第301号 大阪都市計画ごみ焼却場の変更について(PDF形式, 1.07MB)
報告 大阪府都市計画審議会における大阪市関連議案について(PDF形式, 2.75MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

8.会議録
第2回 令和6年12月20日(金曜日)会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 計画調整局計画部 都市計画課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-7891
ファックス:06-6231-3751