ページの先頭です

【令和7年9月1日~令和8年3月31日】開発誘導課一般事務補助会計年度任用職員の募集について

2025年7月8日

ページ番号:653557

一般事務補助会計年度任用職員を募集します

1 採用予定者数・勤務場所・任用期間

採用予定者数

1名

勤務場所

大阪市計画調整局開発調整部開発誘導課
大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)

任用期間

令和7年9月1日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

2 従事する職務内容

  1. 台帳整理業務(都市計画法(昭和43年法律第100号)第29条に基づく開発許可に係るデータ入力等)
  2. 市民や事業者等からの問合せに係る一次対応
  3. その他庶務業務

3 受験資格

  • パソコンソフト(Word,Excel等)の基本的操作ができること。
  • 窓口及び電話対応ができること。
  • 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しないこと。
  • 日本国籍を有する者

【地方公務員法第16条(抜粋)】

(欠格条項)
第16条 次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。

  1. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

4 選考方法

 選考については、次のとおり、筆記試験及び面接試験の結果をもとに行います。

筆記試験

日時

令和7年7月31日(木曜日)午前10時00分集合

場所

大阪市役所内会議室 大阪市北区中之島1丁目3番20号

  • 応募人数により、日時・場所については変更する場合があります。
  • 詳細については、後日送付する受験案内にてお知らせします。

面接試験

日時

令和7年7月31日(木曜日)午後1時15分集合

場所

大阪市役所内会議室 大阪市北区中之島1丁目3番20号

  • 応募人数により、日時・場所については変更する場合があります。
  • 詳細については、後日送付する受験案内にてお知らせします。

選考結果

 選考結果につきましては、受験者全員に本人あて書面により通知します。
 発送は令和7年8月12日(火曜日)頃を予定しています。

5 合格から任用まで

  • 筆記試験及び面接試験の合計得点が一定の基準に達している者を、成績順に採用候補者名簿に登録します。(合格得点が同じ場合は、面接試験の得点を優先します。)
  • 採用候補者名簿の最上位の者を採用し、辞退があった場合は、名簿順位に従って、次順位の者を採用します。
  • 受験者の成績が一定基準に達しない場合は、合格者がないことがあります。
  • 合格後、受験資格がないこと並びに申込みの内容に虚偽等が認められた場合には合格を取り消すことがあります。

6 申込方法

受付期間

令和7年7月8日(火曜日)から令和7年7月22日(火曜日)まで(必着)

提出先・提出方法

〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20
大阪市計画調整局開発調整部開発誘導課(大阪市役所7階)

 「会計年度任用職員採用申込書等在中」と朱書きした封筒に下記の(1)から(3)を入れ、簡易書留や特定記録等の追跡可能な方法で送付してください。

必要書類

 書類に不備がある場合は受験できないことがあります。

(1)大阪市会計年度任用職員採用申込書 1通

  • 過去3カ月以内に撮影した上半身、正面、脱帽の写真を必ず貼付してください。
  • 採用申込書は本市所定の様式に限ります。記入項目(職歴等)において、記入欄が不足する場合は、別紙等に記載し添付してください。

(2)任期に関する承諾書兼申し立て書 1通
  • 任期に関する承諾書兼申し立て書は本市所定の様式に限ります。
  • 記載内容に虚偽等が判明した場合は合格を取り消すことがあります。

(3)受験案内送付用の定型封筒(長形3号) 1通
  • 110円切手を貼付、郵便番号とあて先を明記してください。

受験の案内

 試験時間等の詳細については、令和7年7月24日(木曜日)頃発送予定の文書にて受験者本人あてにお知らせします。

 令和7年7月29日(火曜日)までに文書が届かない場合は、問い合せ先までお問い合わせください。

7 勤務条件等

勤務場所

大阪市計画調整局開発調整部開発誘導課
大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)

勤務日数等

  1. 勤務日数:週4日
  2. 勤務時間:午前9時15分から午後5時30分まで(休憩時間:午後0時15分から午後1時まで)
  3. 休日:水・土・日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)

休暇

年次有給休暇10日間 その他特別休暇あり

給料

月額165,300円(地域手当含む、原則当月17日払い、口座振替)

  • 前職歴による加算制度があります。
  • 上記金額については、制度改正等により変更となる場合があります。

手当

通勤手当は、一ヶ月あたり55,000円を上限とし、実際にかかった費用を支給します。

その他、各種手当(超過勤務手当、期末・勤勉手当等)は、本市基準により支給します。

その他

社会保険等の適用あり

8 備考

  1. 本選考において提出された書類等は、受付後返却しません。
  2. 受験に際して大阪市が収集した個人情報は、採用選考の円滑な遂行のために用い、大阪市個人情報保護条例に基づき適正に保管します。
  3. 試験の結果、不合格の場合には、本人からの申し出により成績をお知らせします。

9 問い合わせ先

大阪市計画調整局開発調整部開発誘導課(担当:井上、齋藤)

電話06-6208-7897

募集要項

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 計画調整局開発調整部開発誘導課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)

電話:06-6208-7897

ファックス:06-6231-3751

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示