市営住宅の空き住戸を活用した地域活性化計画(地域再生法に基づく地域再生計画)
2016年3月30日
ページ番号:430310
大阪市では、待機児童の増加や地域コミュニティの沈滞化等の課題に対応するため、市営住宅入居者のみならず、地域住民や事業者、区及び関係部局等と連携しながら、市営住宅の空き住戸を小規模保育施設や子育て支援・高齢者支援等の活動拠点として活用することにより、団地・地域における子育て支援の充実やコミュニティの活性化等に取り組んでいます。
こうした取組みをより効率的に進めるため、地域再生法に基づく地域再生計画「市営住宅の空き住戸を活用した地域活性化計画」を策定しました。
市営住宅の空き住戸を活用した地域活性化計画(令和7年3月31日変更認定)
市営住宅の空き住戸を活用した地域活性化計画(PDF形式, 760.03KB)
市営住宅の空き住戸を活用した地域活性化計画(別紙)-1(PDF形式, 1.61MB)
市営住宅の空き住戸を活用した地域活性化計画(別紙)-2(PDF形式, 1.47MB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
地域再生計画「市営住宅の空き住戸を活用した地域活性化計画」の進捗状況
令和6年4月1日時点(PDF形式, 68.93KB)
令和5年4月1日時点(PDF形式, 125.22KB)
令和4年4月1日時点(PDF形式, 112.02KB)
令和3年4月1日時点(PDF形式, 111.99KB)
令和2年4月1日時点(PDF形式, 107.27KB)
平成31年4月1日時点(修正版掲載:令和2年6月)(PDF形式, 104.32KB)
平成30年4月1日時点(PDF形式, 60.00KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課住宅政策グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9224
ファックス:06-6202-7064