マメまちづくりのすすめ(小規模で柔らかい土地区画整理事業)セミナーを開催しました
2025年4月1日
ページ番号:650476

マメまちづくりのすすめ(小規模で柔らかい土地区画整理事業)セミナーを開催しました
大阪市は、まちの価値を向上させていくため、マメまちづくり(小規模で柔らかい土地区画整理事業)のさらなる活用を目指して、土地所有者や土地の活用に関わる方々を対象に、「マメまちづくり」を周知することを目的として、セミナーを以下のとおり開催いたしました。
本セミナーにおきまして、ご参加・ご講演・ご後援いただいた方々、その他関係者の方々に厚く感謝申し上げます。

マメまちづくりのすすめセミナーの概要

名称
マメまちづくりのすすめ(小規模で柔らかい土地区画整理事業)セミナー

日時
令和7年1月16日(木)
(セミナー)15:00~17:30
(個別相談会)17:45~18:30

会場
大阪市港区磯路1丁目7-17
港区土地区画整理記念・交流会館
7階港区民ホール(港区画整理記念ホール)

参加者数
会場参加:約200名(来賓・講演者など関係者含む)
オンライン参加:約200名(別途、事前登録者約100名)
計:約400名

プログラム
- 主催者あいさつ
大阪市副市長 高橋 徹
- 来賓あいさつ
国土交通省 大臣官房技術審議官(都市局担当)
服部 卓也 氏
(2)講演
- 最近の土地区画整理事業の動向と小規模・柔らかい区画整理の推進について
講師:国土交通省 大臣官房技術審議官(都市局担当) 服部 卓也 氏
- 大阪市におけるマメまちづくり(小規模で柔らかい土地区画整理事業)に関わる制度や事例など
講師:大阪市 都市整備局 市街地整備部長 平原 靖之
- 小規模で柔らかい区画整理のメリットや実務について
1.北浜三丁目地区土地区画整理事業 -淀屋橋ステーションワン-
講師:北浜三丁目地区土地区画整理事業 同意施行者 中央日本土地建物株式会社
執行役員 都市開発事業部第一部長 根岸 聖 氏
2.中之島五丁目地区土地区画整理事業について
講師:中之島五丁目地区土地区画整理事業 共同施行者事務局
株式会社竹中工務店 開発計画本部西日本3グループ長 黒川 賢一 氏
(3)閉会あいさつ・司会
大阪市 都市整備局 市街地整備部 連携事業課長 喜田 昌
(4)個別相談会(会場参加限定)

後援団体
本セミナーの開催にあたっては、以下の団体様にご後援いただきました。
ご後援いただいた皆様に厚く感謝申し上げます。
(行政)
- 国土交通省
- 大阪府
- 一般社団法人 大阪府不動産コンサルティング協会
- 公益財団法人 区画整理促進機構
- 市街地整備促進協議会
- 一般社団法人 全日本土地区画整理士会
- 一般財団法人 都市技術センター
- 独立行政法人 都市再生機構
- 公益財団法人 都市づくりパブリックデザインセンター
- 公益社団法人 日本都市計画学会
- 公益社団法人 街づくり区画整理協会
- 一般財団法人 民間都市開発推進機構

当日の様子

主催者あいさつ(高橋 徹)

来賓あいさつ(服部 卓也 氏)

国土交通省による講演(服部 卓也 氏)

大阪市による講演(平原 靖之)

民間事業者による講演:北浜三丁目
(根岸 聖 氏)

民間事業者による講演:中之島五丁目
(黒川 賢一 氏)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局市街地整備部連携事業課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-9403
ファックス:06-6202-7025