納税通知書等の送付先の変更について
2022年5月2日
ページ番号:294058
変更の届出
住所を変更する等の理由で納税通知書等の市税に関する書類の送付先を変更するには、場合によって大阪市への届出が必要となります。
なお、この届出では住民票を異動したことにはなりませんので、住所を変更する場合は別途住民票の異動の手続きが必要です。
1 大阪市内で住民票を異動した場合 | 不要 |
---|---|
2 大阪市内から他市区町村に住民票を異動した場合 | 不要 |
3 他市区町村から大阪市内に住民票を異動した場合 | 不要 |
4 1~3以外の場合 | 必要 |
届出書・記載例
届出書(PDF形式, 143.16KB)
A4に印刷して使用してください。
記載例(PDF形式, 168.77KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
届出できる人
納税者
届出先
届出に必要なもの
本人確認書類(マイナンバーカード、免許証など)
(注)上記以外に、書類の提出をお願いする場合がありますので、提出前に必ず市税事務所に確認を行ってください。
手数料
無料
ご注意
電話、ファックス、電子メールでの届出は受け付けていません。
納税管理人の申告については「市外へ転出した場合の市税の手続きについて(納税管理人の申告)」をご覧ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
