令和元年度2月補正予算(第2回)(令和2年3月26日議決)
2020年9月29日
ページ番号:494052
以下のとおり編成した令和元年度2月補正予算(第2回)は、3月26日の市会において、原案どおり可決されました。
(参考)令和元年度2月補正予算案(第2回)について
今回の補正では、国の補正等に伴う事業費を追加するほか、予算の執行状況を精査して不用額の圧縮に取り組み、事業費・人件費の減額を行うなど、所要の補正を行うこととしています。
このほか、市税の追加等により、収支全体が改善される見込みであることから、財政調整基金の取崩を一部中止するとともに、今後の通常収支の状況も踏まえて公債償還基金への積立等を行うこととしています。
令和元年度2月補正予算案(第2回)の概要
1.国の補正等に伴う事業費の追加 378億8,300万円
(1)淀川左岸線(2期)事業 189億6,800万円
(2)学校施設の環境整備(校舎補修、老朽校舎の改築等) 153億9,100万円
(3)HACCPの義務化等に向けた南港市場の整備 17億2,300万円
<食肉市場事業会計>
(4)うめきた2期区域基盤整備 11億3,000万円
(5)個人番号カード等交付関連経費 4億7,800万円
(6)なにわ筋線事業 1億9,300万円
2.執行状況の精査等による不用額圧縮の取組 -367億6,900万円
- 事業費 -320億5,300万円
- 人件費 -47億1,600万円
3.その他
(1)保険給付費の追加 12億2,800万円
<国民健康保険事業会計>
(2)国民健康保険事業費納付金等準備基金の創設 22億5,300万円
<国民健康保険事業会計>
(3)還付金の追加 3億4,300万円
<介護保険事業会計>
(4)介護給付費準備基金への積立 36億1,400万円
<介護保険事業会計>
(5)納付費の追加 500万円
<心身障害者扶養共済事業会計>
(6)南海トラフ巨大地震に対する耐震対策に係る歳入の更正等
- 国庫支出金(防災・安全交付金)等の更正 (-9億4,100万円)
- 市債(緊急防災・減災事業債)の追加 (9億4,100万円)
(7)公債償還基金への積立
- 令和元年度収支改善分の活用による阿倍野再開発事業に係る公債費負担の平準化 144億6,200万円
- 介護老人保健施設の民間移管に伴う市債の償還準備金 76億7,800万円
- 大阪市住宅供給公社貸付金に係る市債の償還準備金 -44億9,500万円
- 平成30年度決算剰余金<駐車場事業会計> 1億1,300万円
(8)財政調整基金への積立 4億2,900万円
平成30年度決算剰余金
繰越明許費
<一般会計> 683億4,400万円
- 土木事業(街路事業など) 415億円
- 教育事業(校舎整備事業など) 153億9,100万円
- 住宅事業(住宅整備事業) 69億9,100万円
- 港湾事業(港湾整備事業) 15億6,600万円
- 経済戦略事業(プレミアム付商品券発行事業) 11億3,900万円
- 環境事業(廃棄物処理事業) 10億5,100万円
- 総務事業(各所施設整備事業) 4億200万円
- こども青少年事業(保育所整備事業) 2億4,700万円
- 福祉事業(新病院等整備事業) 5,600万円
<食肉市場事業会計>
- 南港市場施設整備事業 17億2,300万円
(注)計数はそれぞれ百万円単位で四捨五入しているので、端数において合計とは一致しない場合があります。
今回補正額 | 現在予算額 | 補正後予算額 | |
---|---|---|---|
一般会計 | |||
議会費 | -168,868 | 2,727,812 | 2,558,944 |
総務費 | -4,096,365 | 107,112,740 | 103,016,375 |
福祉費 | -1,778,807 | 557,269,072 | 555,490,265 |
健康費 | -1,815,691 | 63,365,698 | 61,550,007 |
こども青少年費 | -4,635,210 | 214,165,513 | 209,530,303 |
環境費 | -736,312 | 35,726,212 | 34,989,900 |
経済戦略費 | -3,903,689 | 109,750,479 | 105,846,790 |
土木費 | 6,908,498 | 150,812,586 | 157,721,084 |
港湾費 | -1,564,148 | 23,308,436 | 21,744,288 |
住宅費 | -1,210,037 | 56,822,790 | 55,612,753 |
消防費 | -563,963 | 37,988,274 | 37,424,311 |
教育費 | 12,989,463 | 221,356,287 | 234,345,750 |
大学費 | -33,581 | 18,293,082 | 18,259,501 |
公債費 | 17,644,932 | 256,803,246 | 274,448,178 |
その他 | 429,453 | 16,256,915 | 16,686,368 |
計 | 17,465,675 | 1,871,759,142 | 1,889,224,817 |
特別会計 | |||
食肉市場事業 | 1,723,000 | 2,267,987 | 3,990,987 |
駐車場事業 | 112,978 | 2,686,070 | 2,799,048 |
国民健康保険事業 | 3,481,289 | 290,145,957 | 293,627,246 |
心身障害者扶養共済事業 | 5,178 | 502,416 | 507,594 |
介護保険事業 | 3,956,710 | 279,977,252 | 283,933,962 |
公債費 | 37,602,910 | 842,592,601 | 880,195,511 |
その他 | - | 362,483,422 | 362,483,422 |
計 | 46,882,065 | 1,780,655,705 | 1,827,537,770 |
総計 | 64,347,740 | 3,652,414,847 | 3,716,762,587 |
純計 | 26,744,830 | 2,686,966,278 | 2,713,711,108 |
一般会計補正予算の財源内訳
- 市税 200億円
うち個人市民税 40億円
うち法人市民税 160億円 - 地方交付税 55億2,900万円
- 国庫支出金 7億9,768万円
- 府支出金 -22億9,747万7千円
- 繰入金 -209億4,679万7千円
うち教育振興基金 -46億4,397万6千円
うち財政調整基金 -146億8,392万7千円 - 諸収入 -47億7,718万4千円
- 市債 187億3,100万円
うち臨時財政対策債 71億5,400万円 - 繰越金 4億2,945万3千円
(別途)繰越明許費の補正
- 一般会計 683億4,403万2千円
- 食肉市場事業会計 17億2,300万円
令和元年度2月補正予算案(第2回)の概要
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
関連ページ
令和元年度予算
- 令和元年度2月補正予算(第2回)(令和2年3月26日議決)
- 令和元年度2月補正予算(第1回)(令和2年2月21日議決)
- 令和元年度9月補正予算(令和元年10月9日議決)
- 令和元年度5月補正予算(令和元年6月13日議決)
- 平成31年度(2019年度)当初予算(平成31年3月13日議決)
- 平成31年度予算編成過程
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 財政局財務部財務課財務グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-7714
ファックス:06-6202-6951