ページの先頭です

大阪市グリーンボンドについて

2025年1月17日

ページ番号:585656

 グリーンボンドは環境問題の解決に資するグリーンプロジェクトに要する資金の調達を目的として発行する債券です。ここでは、大阪市グリーンボンドの情報を掲載しています。

お知らせ

令和6年度の発行条件が決定しました。また、投資表明いただいた投資家の皆様の一覧を掲載しました。

発行状況

令和6年度発行条件等(グリーンボンド)
発行月 令和7年1月 申込期日 令和7年1月17日 
年限 5年 発行日 令和7年1月28日 
条件決定日 令和7年1月17日  償還日 令和12年1月28日 
発行額 80億円販売委託先
金融機関
大和証券
表面利率(%)  0.916%
発行価額
(100円につき円)
100円00銭  三菱UFJモルガン・
スタンレー証券
応募者利回り(%)  0.916%

大阪市グリーンボンド リーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

グリーンボンドフレームワーク

 大阪市グリーンボンドの発行に当たり、充当事業やその選定プロセス、資金管理、レポーティング等について定めたフレームワークを策定しています。

 ※本市が第三者評価を取得した格付投資情報センター(R&I)は、令和6年4月以降、学校等の建築物についてBEI=0.6以下をグリーン適格としています。このため、大阪公⽴大学キャンパス整備事業(森之宮キャンパス)については、令和6年度は資金充当を予定していません。

グリーンボンドフレームワーク

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第三者評価

 本市のグリーンボンドフレームワークは株式会社格付投資情報センター(R&I)より、国際資本市場協会(ICMA)によるグリーンボンド原則及び環境省グリーンボンドガイドラインへの適合性について評価を受けています。

第三者評価(セカンドオピニオン)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

グリーンボンドインパクトレポート

 グリーンボンドを発行した翌年度に資金の充当状況や環境改善効果についてのレポートを開示しています。

グリーンボンドインパクトレポート

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

IR(投資家説明)資料

投資表明

 本市グリーンボンドの発行意義に共感し、投資表明いただいた投資家の皆様を紹介しています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 財政局財務部財源課財源調整グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-7731

ファックス:06-6202-6951

メール送信フォーム