ページの先頭です

コミュニティ回収について

2021年4月1日

ページ番号:288460

コミュニティ回収とは

現在、大阪市で実施している古紙・衣類分別収集を、地域活動協議会等の地域コミュニティがその主体となって行うものです。基本的な形としては、現在、大阪市が行っている収集曜日・排出方法で収集を行うもので、地域コミュニティと契約した再生資源事業者が、大阪市に代わり古紙・衣類の収集を行います。活動地域にお住いの方にとっては、排出方法は変わらず、一方で地域にとっては大阪市から支援が得られる制度となっています。
なお、コミュニティ回収を地域内で実施されても、資源集団回収は継続して活動していただけます。

コミュニティ回収について

取組んでいただける団体

地域活動協議会等の地域コミュニティ(原則、小学校区単位)規模での活動となります。

活動いただく品目(支援対象となる品目)

現在、大阪市が収集をしている古紙・衣類と同じ品目(下記6品目すべて)を取り組んでいただく必要があります。

古紙・衣類の6品目「新聞・折込チラシ、雑誌、段ボール、紙パック、その他の紙、衣類」を図示しています。

古紙・衣類の出し方等について

収集曜日、収集場所、排出方法は一切変わりません。
大阪市に代わり地域で契約した再生資源事業者が収集を行います。

上記説明の内容を図示しています。
別ウィンドウで開く

コミュニティ回収イメージ図

支援制度のながれを図示しています。
別ウィンドウで開く

コミュニティ回収に関するご相談は

コミュニティ回収を実施している地域について

詳しくはコミュニティ回収活動実施地域についてのページをご覧ください。

各地域ごとに次の情報を記載しています。

  • 活動エリア
  • 地域が契約をしている再生資源事業者とお問い合わせ先
  • 収集曜日

地域と契約いただいている再生資源事業者の方へ

コミュニティ回収は開始当時の古紙・衣類の収集曜日を原則としていますが、地域との協議によりコミュニティ回収の収集曜日を変更する場合は、地域より行政区を担当する環境事業センターにご相談いただくようお伝えください。

また、地域へお渡しいただく収集量等に関する伝票は、本市要綱様式(注)に限らせていただいております。団体名称などに変更があった場合は修正いただく必要がありますので伝票に記載する団体名が大阪市へ届出をしている団体名称と相違ないか定期的に当該団体へ確認願います。

(注)「コミュニティ回収取引伝票」についてはコミュニティ回収等の実施等に関する要綱のページからダウンロードできます。

ご活用ください

コミュニティ回収および資源集団回収を実施いただいている団体の皆様に、活動に関する様々な情報をお伝えするツールとして平成29年8月からコミュニティ回収通信を発行しています。

詳しくは「コミュニティ回収通信」のページをご覧ください。

資源集団回収活動について

資源集団回収活動とは、ご家庭から出る新聞、段ボール、紙パック、雑誌などの古紙や古布などの再生資源物を、町会、自治会、子ども会、マンション管理組合などの住民団体が、自主的に収集活動し再生資源事業者に引き渡す活動です。
(注)資源集団回収は営利を目的としない10以上の排出世帯で構成された自主的な団体から始められます。

ごみの減量や資源の再利用のほか、環境教育やまちの美化、地域のコミュニティづくりにも役立ちます。また、活動団体へは大阪市より収集量に応じた支援金を支給させていただきます。

詳しくは「資源集団回収活動について」のページをご覧ください。

ご相談窓口

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 環境局事業部家庭ごみ減量課市民啓発グループ

住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)

電話:06-6630-3259

ファックス:06-6630-3581

メール送信フォーム