11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」です
2025年10月24日
ページ番号:330235

犯罪被害は、いつ誰に起きるかわかりません。
犯罪被害にあわれた方やその家族・遺族の方(犯罪被害者等)が、被害から立ち直り、地域において再び平穏に過ごせるようになるためには、地域の人々の理解と配慮、協力が重要です。
犯罪被害者等基本法の成立日である12月1日以前の1週間を「犯罪被害者週間」として、国、地方公共団体、民間支援団体等が犯罪被害者等への理解増進を図るための啓発事業を実施しています。
大阪市では、犯罪被害者等が置かれている状況などについて、市民の皆様の理解を深めていただくため、犯罪被害者週間にあわせて、大阪府、堺市、大阪府警察、認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンターなどと連携し、各種啓発事業を実施します。
この機会に、家族で、地域で、学校で、犯罪被害について考えてみましょう。
目次
- 「犯罪被害者週間」キャンペーン
- 「犯罪被害者週間」啓発パネル展
- SNS(LINE)広告を利用した啓発
- コンビニエンスストア等を利用した啓発
- セレッソ大阪と連携したスタジアムでの啓発
1 「犯罪被害者週間」キャンペーン
日時
令和7年11月15日(土曜日)10時から13時まで
(注)啓発グッズの配布状況等により、終了時間が変更となる場合があります。
場所
あべのキューズモール2Fアーバンアベニュー(大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6番1号)
内容
犯罪被害者等支援の啓発グッズの配布、もずやん、フーくん・ケイちゃんとの写真撮影 など
主催
大阪市、大阪府、堺市、大阪府警察、認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンター
2 「犯罪被害者週間」啓発パネル展
日時
大阪市:令和7年11月25日(火曜日)14時から12月1日(月曜日)15時まで
堺市:令和7年11月25日(火曜日)11時から12月1日(月曜日)17時30分まで
場所
大阪市:大阪市役所 1階東玄関ホール(大阪市北区中之島1丁目3番20号)
堺市:堺市役所 高層館1階ロビー 北側(堺市堺区瓦町3番1号)
内容
被害者団体や支援団体と連携し、パネルなどを展示
主催
大阪市、大阪府、堺市、大阪府警察、認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンター
後援
大阪府被害者支援会議
3 SNS(Instagram、X、LINE)広告を利用した啓発
日時
令和7年11月25日(火曜日)から12月1日(月曜日)まで
内容
トーク画面やニュース画面で犯罪被害者等支援のための総合相談窓口を案内
4 コンビニエンスストア等を利用した啓発
日時
令和7年11月25日(火曜日)から12月1日(月曜日)まで
内容
ローソンのレジポップ画面で犯罪被害者等支援のための総合相談窓口を案内
5 セレッソ大阪と連携したスタジアムでの啓発
日時
令和7年12月6日(土曜日)11時30分から14時まで
場所
ヨドコウ桜スタジアム前(大阪市東住吉区長居公園1ー1 長居公園内)
内容
セレッソ大阪VS横浜FCの試合(14時キックオフ)前に、犯罪被害者等支援の啓発グッズの配布など
主催
大阪市、大阪府、堺市、大阪府警察、認定NPO法人大阪者被害者支援アドボカシーセンター
似たページを探す
探している情報が見つからない
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
市民局 ダイバーシティ推進室 人権企画課
電話: 06-6208-7619 ファックス: 06-6202-7073
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)






