ページの先頭です
メニューの終端です。

6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です

2025年4月1日

ページ番号:503335


 大阪市では「第4次大阪市食育推進計画」に基づき、「かしこく食べよう!ゲンキをつくろう!」をスローガンに食育を推進しています。

 旭区では、「食育フェスタ」や「あさひ健康大学(栄養コース)」、離乳食講習会(スプーンクラブ)、料理教室など、食に関するイベントや講座などの取り組みを行います。

令和7年度のテーマは「野菜を食べよう」です

大阪市民は野菜を食べるのがめんどくさい。野菜がたりていないのはわかっているが、面倒くさいから・・・という方が多いです。
別ウィンドウで開く

野菜を食べよう

(グラフ)野菜の目標量が十分とれていると思っている方は64.0%、そうでない方は36.0%
別ウィンドウで開く

野菜の量に関するグラフ

(グラフ)アンケート回答数4222件中、野菜を食べない理由は「野菜を料理するのが面倒だから」が1356件と多い
別ウィンドウで開く

野菜が不足している原因のグラフ

そういう方は是非「野菜を食べよう」のパンフレットをご覧ください。

野菜を食べよう

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

こちらもご覧ください

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 保健子育て課保健衛生

〒535-8501大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所2階)

電話:06-6957-9882

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示