2025年日本国際博覧会への大阪ヘルスケアパビリオン出展のために寄附のご協力をお願いします
2024年4月4日
ページ番号:559585


パビリオン出展について
大阪市では、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催地である地元自治体としてパビリオンを出展し、ライフサイエンス事業をはじめとする大阪のポテンシャルの世界的なアピールや大阪の多彩な魅力発信を通じて、大阪の成長と発展につなげていくことをめざしています。
いただいたご寄附は、パビリオンの整備及び運営のために活用させていただきますので、皆様のご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。


ご寄附いただいた皆様のご紹介
大阪ヘルスケアパビリオンにご寄附いただいた方のうち、公表に同意された方をご紹介させていただきます。
(注)ご住所などの変更があった場合は、gf0009@city.osaka.lg.jpまでご連絡ください。
ご寄附いただいた皆様
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
温かいご支援をいただき、心よりお礼申し上げます。今後も大阪ヘルスケアパビリオン出展に向けた取組に対して応援くださいますよう、何卒よろしくお願いします。

寄附方法
法人の方も個人の方も大阪市ふるさと寄附金(ふるさと納税)のお申込み・決済方法からお申込みいただけます。また、10万円以上のご寄附をいただいたすべての方に「市長感謝状」を贈呈させていただきます。


法人の場合
大阪市ふるさと寄附金(ふるさと納税)のお申込み・決済方法からお申込みください。ふるさと寄附金申込書の名前欄に法人名をご記入のうえ、寄附メニューで「大阪パビリオン」を選択してください。
自治体への寄附金は全額を損金算入できます。詳しくは国税庁へお問合せください。(参考:国税庁タックスアンサー)
ただし、法人の方からのご寄附には、記念品等をお返しできませんのでご了承ください。
また、大阪市外の法人の方で10万円以上の寄附の場合は、最大で寄附額の9割相当の税額控除が受けられる「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」もご活用いただけます。詳しくは企業版ふるさと納税のページをご覧ください。


個人の場合
大阪市ふるさと寄附金としてご寄附いただけます。大阪市ふるさと寄附金(ふるさと納税)のお申込み・決済方法からお申込みください。お申込みの際は、寄附メニューで「大阪パビリオン」を選択してください。

記念品等について
1回のお申込みで、1万円以上の寄附をいただいた大阪市外在住の個人の方に「大阪市立ミュージアム御招待証」を贈呈しています。(大阪市内在住の方は対象外となりますので、ご注意ください。)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 万博推進局出展部出展企画課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO's棟北館4階
電話:06-7632-6821
ファックス:06-6690-7805