Osaka City 大阪市

大阪市おおさかしホームページ

メニュー
A guide for living OSAKA

こどもをそだてる・教育きょういくする

出産しゅっさんや 育児いくじの 予定よていが あるかたへ

(1)育児いくじ(こどもをそだてること)

妊娠にんしんしてから

母子ぼし健康手帳けんこうてちょうが わたされます。


母子ぼし健康手帳けんこうてちょうは、 妊娠にんしんしている あいだの 健診けんしん健康けんこうであるか どうかを たしかめること)の 記録きろくです。 こどもの 成長せいちょうの 様子ようすや 予防接種よぼうせっしゅ病気びょうきに たいする 抵抗力ていこうりょくを つけるために、 ワクチンの 注射ちゅうしゃなどをすること)を けたことを 記録きろくします。 母子ぼし健康手帳けんこうてちょうには、 保健ほけん健康けんこうを たもつこと)や 育児いくじについて、 参考さんこうになる 情報じょうほうが いて あります。

手帳てちょうを もらう 方法ほうほう

あなたが んでいる の 保健福祉ほけんふくしセンターに 「妊娠届出書にんしんとどけでしょ」を して  ください。
外国語がいこくご英語えいご中国語ちゅうごくご韓国語かんこくご、スペイン、ポルトガル、インドネシア、タガログ、タイ、ベトナム、ネパール)による 説明書せつめいしょも あります。

出産しゅっさんして(こどもが まれて)から

外国籍がいこくせきひとに こどもが まれたら、 ちち(おとうさん)、 または はは(おかあさん)は、 つぎの 手順てじゅんで とどが 必要ひつようです。
こどもが まれてから 14にち以内いないに 出生届しゅっしょうとどけを して ください。 こどもの 国籍こくせきが あるくにに 出生届しゅっしょうとどけを すときに 必要ひつような 書類しょるいは、 そのくにの 大使館たいしかん領事館りょうじかんに きいて ください。
日本にほんでの 出生届しゅっしょうとどけを すところ:あなたが すんでいる の 区役所くやくしょか、どもが うまれた ところの 市区町村しくちょうそんの 役所やくしょ役場やくば

届出とどけでに 必要ひつような 書類しょるい
  • 出生証明書しゅっしょうしょうめいしょ(こどもが まれた 病院びょういんで もらえます)
  • 母子ぼし健康手帳けんこうてちょう
  • 国民こくみん健康保険けんこうほけん被保険者証ひほけんしゃしょう保険ほけんに はいっているひとのみ、 必要ひつようです。)
住民登録じゅうみんとうろく

出生届しゅっしょうとどけに もとづき 住民票じゅうみんひょうに 登録とうろくされます。

特別とくべつ永住許可えいじゅうきょか申請しんせい

こどもが まれてから 60にち以内いないに、 ちち または ははとどける ひと)の 特別永住者とくべつえいじゅうしゃ証明書しょうめいしょなどを って、あなたが んでいる の 区役所くやくしょまで して ください。

在留資格ざいりゅうしかく取得しゅとく許可申請きょかしんせい

こどもが まれてから 30にち以内いないに、 出入国在留管理局しゅつにゅうりょくざいりゅうかんりきょくに 申請しんせいして ください。

必要ひつような 書類しょるいは そのときに よって ちがいます。 くわしくは 調しらべて ください。

パスポートの 発行はっこう申請しんせい

あなたの くにの 大使館たいしかんか 領事館りょうじかんで パスポートの 発行はっこうを ねがて ください。 必要ひつような 書類しょるいについては くにによって ちがいます。 くわしくは 大使館たいしかん領事館りょうじかんに きいて ください。

出産しゅっさん育児いくじ一時金いちじきん

保険ほけんに はいっているひとなどが 出産しゅっさん死産しざん流産りゅうざんまれるまえに あかちゃんが ぬとき>をふくむ)をしたときは、加入かにゅうする 健康保険けんこうほけんなどの ルールにより、 出産育児一時金しゅっさんいくじいちじきんが もらえます。 申請しんせいの 方法ほうほうや 支給要件しきゅうようけん金額きんがくなどは、 保険ほけんを 運営うんえいする 団体だんたいに きいて ください。

乳幼児にゅうようじ健康診査けんこうしんさ(おかねは かかりません。 無料むりょうです)

  • 3かげつのこども、1さい6かげつのこども、3さいのこども…保健福祉ほけんふくしセンターから 対象たいしょうとなる乳幼児にゅうようじの 保護者ほごしゃ(こどもを 保護ほごする 義務ぎむが あるひと。 たとえば 父母ふぼなど)に、 健康診査けんこうしんさの 連絡れんらくが あります。
  • 1~2かげつのこども…母子健康手帳ぼしけんこうてちょう別冊べっさつに ついている 乳児にゅうじ一般いっぱん健康診査けんこうしんさ受診票じゅしんひょう<こどもの けんしんを もうしこむときの かみ>に 必要ひつようなことを いて、 委託いたく医療機関いりょうきかん病院びょういんなどのこと>に して、 健康診査けんこうしんさを けて ください。
  • 9~11かげつのこども…3かげつの こどもの 健康診査けんこうしんさのときに もらった 受診票じゅしんひょうに 必要ひつようなことを いて、 委託いたく医療機関いりょうきかん小児科しょうにか)に して、 健康診査けんこうしんさを けて ください。

予防接種よぼうせっしゅ(おかねは かかりません。)

予防接種よぼうせっしゅについては、 予防接種よぼうせっしゅ手帳てちょうに いてある スケジュールを みて、 こどものからだの 調子ちょうしが に 接種せっしゅして ください。

予防接種よぼうせっしゅの スケジュール
予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
BCG(結核けっかく)※1
対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう
まれて 1さいになるまで まれて 5から8かげつ 1かい
Bがた肝炎かんえん
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
1回目かいめ まれて 1さいになるまで まれて 2から9かげつ かい 27にち以上いじょうあとに 2かい
3回目かいめは、 1回目かいめから 139にち以上いじょうあとに 1かい
2回目かいめ まれて 1さいになるまで まれて 2から9かげつ かい 27にち以上いじょうあとに 2かい
3回目かいめは、 1回目かいめから 139にち以上いじょうあとに 1かい
3回目かいめ まれて 1さいになるまで まれて 2から9かげつ かい 27にち以上いじょうあとに 2かい
3回目かいめは、 1回目かいめから 139にち以上いじょうあとに 1かい
ロタウイルスろたういるすロタリックスろたりっくす
対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
まれて 6週目しゅうめから 24週目しゅうめまで まれて 2かげつから(初回しょかいの 接種せっしゅは まれてから 14しゅう6日後にちごまでに えること) かい 27にち以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 2かい
ロタウイルスろたういるすロタテックろたてっく
対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
まれて 6週目しゅうめから 32週目しゅうめまで まれて 2かげつから(初回しょかいの 接種せっしゅは まれてから 14しゅう6日後にちごまでに えること) かい 27にち以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 3かい
ヒブ(インフルエンザきんbがた)※3
接種せっしゅ開始かいし時期じき 対象たいしょうとなるとし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
まれて 2かげつから 7かげつになるまで 接種せっしゅ開始かいし時期じきが まれて2かげつから 7かげつになるまで 4かい 27〈20〉にち以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 3かい(※2)
3かい終了後しゅうりょうご 7かかげつ以上いじょうの あいだを  あけて 1かい
まれて 7かげつから 12かげつになるまで 接種せっしゅ開始かいし時期じきが まれて2かげつから 7かげつになるまで 3かい 27〈20〉にち以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 2かい(※2)
2かい終了後しゅうりょうご以上いじょうの あいだを あけて 1かい
まれて12かげつから 60かげつになるまで 接種せっしゅ開始かいし時期じきが まれて2かげつから 7かげつになるまで 1かい  
小児用しょうによう肺炎はいえん球菌きゅうきん(15
接種せっしゅ開始かいし時期じき 対象たいしょうとなるとし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
まれて 2かげつから 7かげつになるまで 接種せっしゅ開始かいし時期じきが まれて 2かかげつから 7かかげつになるまでの あいだ 4かい 27にち以上いじょうの あいだを あけて 3かい
3かいわったあと 60にち以上いじょう たったあとで、 まれてから 12かげつより あとに 1かい
まれて 7かげつから 12かげつになるまで
3かい 27にち以上いじょうの あいだを あけて 2かい
2かいわったあと 60にち以上いじょう たったあとで、 まれてから 12かげつより あとに 1かい
まれて 12かげつから 24かげつになるまで
2かい 60にち以上いじょうの あいだを あけて 2かい
まれて 24かげつから 60かげつになるまで
1かい
DPT-IPV-Hib5しゅ混合こんごう(ジフテリア・百日ひゃくにちせき・破傷風はしょうふう・ポリオ・ヒブ)(※3)
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
1初回しょかい まれて 2から90かげつに なるまで まれて 2から7かげつ 3かい 20にち以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 3かい
まれてから 7かげつを ぎて 接種せっしゅを はじめても、初回しょかい接種せっしゅ 3かいを 接種せっしゅする。)
1期追加ついか まれて 2から90かげつに なるまで 1初回しょかいが わったあと 6から18かげつ 1かい 初回しょかい3かいが わってから 6かげつ以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 1かい
DPT-IPV4しゅ混合こんごう(ジフテリア・百日ひゃくにちせき・破傷風はしょうふう・ポリオ)※3
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
1 初回しょかい まれて 2かげつから 90かげつまで まれて 2から12かげつ 3かい 20にち以上いじょうの あいだを あけて 3かい
1 追加ついか まれて 2かげつから 90かげつまで 1初回しょかいが わったあと 12から18かげつ 1かい 初回しょかいかいが わって 6かげつ以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 1かい
DT2しゅ混合こんごう(ジフテリア・破傷風はしょうふう
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう
2 11さい以上いじょう 13さい未満みまん 小学校しょうがっこう6年生ねんせい 1かい
ポリオ(急性灰白髄炎きゅうせいかいはくずいえん
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
初回しょかい まれて 2から90かげつに なるまで まれて 2から12かげつ 3かい 20にち以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 3かい
追加ついか まれて 2から90かげつに なるまで 初回しょかいが わったあと 12から18かげつ 1かい 初回しょかい3かいが わってから 6かげつ以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 1かい
MR(しん・ふうしん) (※5)
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 接種せっしゅする 回数かいすう
1 まれて 12かげつから 24かげつになるまで 1かい
2 5さいか 6さいのときで、 小学校しょうがっこうに はいる まえの 1ねんの あいだ 1かい
水痘すいとう(みずぼうそう)
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
1回目かいめ まれて12かげつから 36かげつになるまで まれて12かげつから 15かげつに なるまでの あいだ 2かい 3かげつ以上いじょうの あいだ を あけて 2かい
2回目かいめ まれて12かげつから 36かげつになるまで 回目かいめが わってから 6から12かげつに なるまでの 間隔かんかくをおいて 1かい 2かい 3かげつ以上いじょうの あいだ を あけて 2かい
日本脳炎にほんのうえん
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
1初回しょかい まれて 6かげつから 90かげつに なるまで および 特例とくれい対象者たいしょうしゃ 3さい 2かい 6にち以上いじょうの あいだを あけて2かい
1追加ついか まれて 6かげつから 90かげつに なるまで および 特例とくれい対象者たいしょうしゃ 4さい 1かい 初回しょかいかいが わってから 6かげつ以上いじょうの 間隔かんかくをあけて 1かい
2 9さいから 12さいのときと、特例対象者とくれいたいしょうしゃ特別とくべつに けることが できるひと 小学校しょうがっこう4年生ねんせい 1かい  
子宮しきゅうけいがん予防よぼう (※6)
予防接種よぼうせっしゅのなまえ 対象たいしょうとなるとし 予防接種よぼうせっしゅを ける 標準的ひょうじゅんてきな とし 接種せっしゅする 回数かいすう 予防接種よぼうせっしゅと つぎの 予防接種よぼうせっしゅと の 期間きかん
シルガード(9
  • 小学しょうがく6年生ねんせいから 高校こうこう1年生ねんせい相当そうとうの 年齢ねんれい
  • キャッチアップ接種せっしゅ平成へいせい9ねん4がつ2にち平成へいせい19ねん4がつ1にちまれの女性じょせい
中学ちゅうがく1年生ねんせい かい2回かい(15さい未満みまんで 1回目かいめを 接種せっしゅした 場合ばあい 1回目かいめを 0つきとして、そのあと 2かげつ、6かげつの 間隔かんかくを あける
※1回目かいめを 0つきとして、そのあと 6かげつの 間隔かんかくを あける
ガーダシル(4
  • 小学しょうがく6年生ねんせいから 高校こうこう1年生ねんせい相当そうとうの 年齢ねんれい
  • キャッチアップ接種せっしゅ平成へいせい9ねん4がつ2にち平成へいせい19ねん4がつ1にちまれの女性じょせい
中学ちゅうがく1年生ねんせい 3かい 1回目かいめを 0つきとして、そのあと 2かげつ、6かげつの 間隔かんかくを あける
サーバリックス(2
  • 小学しょうがく6年生ねんせいから 高校こうこう1年生ねんせい相当そうとうの 年齢ねんれい
  • キャッチアップ接種せっしゅ平成へいせい9ねん4がつ2にち平成へいせい19ねん4がつ1にちまれの女性じょせい
中学ちゅうがく1年生ねんせい 3かい 1回目かいめを 0つきとして、そのあと 1かげつ、6かげつの 間隔かんかくを あける

(※1)平成へいせい25ねん4がつから BCGの 対象たいしょう年齢ねんれい標準的ひょうじゅんてきな 年齢ねんれいが わりました。
また、令和れいわ3ねん10がつ1にちより 大阪市内おおさかしないの 委託いたく医療機関いりょうきかんでも 個別こべつ接種せっしゅを おこなっています。

(※2)医師いしが 必要ひつようと みとめるときは 20にちの 間隔かんかくでも できます。

(※3)令和れいわ6ねん4がつ1にちから 5しゅ混合こんごうが はじまりました。

(※4)令和れいわ6ねん4がつ1にちから 小児用しょうによう肺炎はいえん球菌きゅうきんの 15ワクチンが はじまりました。

(※5)とくに 希望きぼうのある 場合ばあいは、しん、ふうしん単抗原たんこうげんワクチンの 接種せっしゅも できます。

(※6)子宮しきゅうけいがん予防よぼうワクチンは、平成へいせい25ねん6がつ14にちづけの くにの 通知つうちにより けてくださいと いうのを やめていましたが、令和れいわ3ねん11がつの 通知つうちより けてくださいと いうように なりました。また、令和れいわ5ねん4がつ1にちから 9HPVワクチンが 追加ついかされました。

予防接種よぼうせっしゅについての 問合といあわせ】
大阪市おおさかし保健所ほけんしょ感染症かんせんしょう対策課たいさくか
☎ 06-6647-0813

⑥こども医療費いりょうひ助成じょせい

こどもの 病院びょういんにかかった おかねの 一部いちぶは もどってきます。18さい(18さいになったの あとの、最初さいしょの 3がつ31にち)までの こどもだけです。あなたが んでいる の 保健福祉ほけんふくしセンターで もうしこんで ください。

児童じどう(こども)手当てあて

さいから18さいになったあとの 最初さいしょの 3がつ31にちまでの こどもを そだてているかたに、申請しんせいの 翌月よくげつから 児童手当じどうてあてが 支給しきゅうされます。 支給額しきゅうがくは、こどもひとりにつき 3さい未満みまんの こどもは 一律いちりつ15,000えん、3さい以上いじょうから 18さいになったあとの はじめての 3がつ31にちまでの 児童じどうは 10,000えんだい3以降いこうは 30,000えん)となります。くわしくは、んでいる の 保健ほけん福祉ふくしセンターに きいて ください。 また、公務員こうむいんは つとさきへ きいて ください。

page top

(2)幼稚園ようちえん保育所ほいくしょ認定にんていこどもえん地域型ちいきがた保育事業ほいくじぎょう

幼稚園ようちえん認定にんていこどもえん教育きょういく標準時間ひょうじゅんじかん認定にんてい

幼稚園ようちえんなどには 国立こくりつ公立こうりつと  私立しりつがあり、 くにや 地方自治体ちほうじちたい学校法人がっこうほうじんなどが 設置せっちしています。
対象たいしょうは まん3さい~5さいの こども(一部いちぶの 幼稚園ようちえんでは 4さいの こどもから)。 毎年まいとし 9・10がつに つぎの 年度ねんどの 園児えんじの 募集ぼしゅうをしています。 入園願書にゅうえんがんしょの 交付こうふ受付うけつけは、 かく幼稚園ようちえん および 認定にんていこどもえん教育きょういく標準時間ひょうじゅんじかん認定にんてい)でしています。 募集時期ぼしゅうじき以外いがいで 定員ていいんに 余裕よゆうがあるときは、 いつでも 入園にゅうえんの 申込もうしこみを けることが あります。 くわしくは、 それぞれの 幼稚園ようちえんや 認定にんていこどもえんへ いて ください。

幼稚園ようちえん認定にんていこどもえん教育きょういく標準時間ひょうじゅんじかん認定にんてい)についての 問合といあわせ】

保育所ほいくしょ認定にんていこどもえん保育認定ほいくにんてい)・地域型ちいきがた保育事業ほいくじぎょう

保護者ほごしゃの すべてが、 仕事しごとや、 出産しゅっさん病気びょうき、 または 介護かいごなどで 家庭かていで 保育ほいくが できない 場合ばあいに、 0さい原則げんそくとして まれて 6ヶかげつ以上いじょう)から 小学校しょうがっこうに 入学にゅうがくするまえの こどもを 保育所ほいくしょなどで あずかります。0~2歳児さいじクラス <4がつのときに 2さいまでの ども> の 保育所ほいくしょの おかねは おや またはどもを そだてているひとが 大阪市おおさかしに はらう 税金ぜいきんで きまります。利用りよう手続てつづき、 相談そうだんは、 各区かくくの 保健福祉ほけんふくしセンターでしています。

page top

(3)子育こそだ相談そうだん

大阪市立おおさかしりつ男女だんじょ共同参画きょうどうさんかくセンター子育こそだ活動かつどう支援館しえんかん(クレオ大阪おおさか子育こそだかん

子育こそだてについての いろんな 不安ふあんや なやみを 解決かいけつするため、 相談そうだんや 情報提供じょうほうていきょう、 また、 いろんな 講座こうざや 講演会こうえんかいを ひらいています。

北区きたく天神橋てんじんばし6−4−20

☎ 06-6354-0106 FAX:06-6354-0277
いている時間じかん〉 月曜げつよう金曜日きんようび 10:00~21:00
土曜どよう日曜にちよう・おやすみの 10:00~17:00
まっている〉 年末ねんまつ年始ねんし

【電話相談でんわそうだん

☎ 06-6354-4152
月曜げつよう金曜日きんようび 10:00~21:00 (土曜どよう日曜にちよう・おやすみのは 10:00~17:00)

面接相談めんせつそうだんって、はなしをすること)】(予約よやくが 必要ひつようです)TEL:06−6354−4152

大阪市おおさかしこども相談そうだんセンター

こどもへの 虐待ぎゃくたいについての 連絡れんらくや 相談そうだんを 24時間じかんフリーダイヤルで 受付うけつけます。
児童じどう虐待ぎゃくたいから こどもを まもるためには 社会全体しゃかいぜんたいで むことが 必要ひつようです。
こどもへの 虐待ぎゃくたいを つけたときや、 「虐待ぎゃくたいではないかな?」と になる こどもを つけたとき、 『児童じどう虐待ぎゃくたいホットライン』に 電話でんわして ください。(なまえを わなくても かまいません。 連絡れんらくを いただいたひとの プライバシーは まもられます。)もし あなたが 「虐待ぎゃくたいをしているかも・・・」と おもったら、 一人ひとりで なやまないで、 ぜひ 電話でんわして ください。 (相談そうだんの 秘密ひみつは まもられます。)

児童じどう虐待ぎゃくたいホットライン

☎ 0120−01−7285(24時間じかん受付うけつけます。)

page top

教育きょういく

(1)教育機構きょういくきこうの 組織図そしきず日本にほんの 義務教育ぎむきょういくは 9年間ねんかん

(2)小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうや 義務教育学校ぎむきょういくがっこう

日本にほんでは、 小学校しょうがっこう(6年間ねんかん)、 中学校ちゅうがっこう(3年間ねんかん)、 義務教育学校ぎむきょういくがっこう(9年間ねんかん)が あります。
9年間ねんかんは 学校がっこうに かなければ いけません。 授業じゅぎょうは 全部ぜんぶ 日本語にほんごです。 大阪市おおさかしが てた 学校がっこうは 授業料じゅぎょうりょうと 給食費きゅうしょくひひるごはんのおかね>は いりません。 ただし、教材きょうざいほん以外いがいに 授業じゅぎょうで つかうもの>の おかね の 一部いちぶは はらう 必要ひつようが あります。
どもが 大阪市おおさかしの てた 小学校しょうがっこう・ 中学校ちゅうがっこうと 義務教育学校ぎむきょういくがっこうに く ときは、 どもの 住所じゅうしょと 年齢ねんれいが わかる ものを って、 いま んでいる の 区役所くやくしょで 入学にゅうがくの もうみを して ください。 インターナショナルスクールや国立学校こくりつがっこう私立学校しりつがっこうに 入はいりたい場合ばあいは、そのことを んでいるの 区役所くやくしょに ってください。入学にゅうがくの 手続てつづきのことは きたい 学校がっこうに 直接ちょくせつ きいてください。

(3)高等学校こうとうがっこう高校こうこう

高校こうこうは、 義務教育ぎむきょういくではありません。 日本にほんの 高校こうこうへ 入学にゅうがくするには、 日本にほんの 中学校ちゅうがっこうを 卒業そつぎょうしたものと おな以上いじょうの 学力がくりょくがなければなりません。 高校こうこうにも 国立こくりつ公立こうりつ私立しりつがあり、 学科がっかは 普通科ふつうか商業科しょうぎょうか工業科こうぎょうかなど、 いろいろあります。 公立高校こうりつこうこうへの 入学にゅうがくを 希望きぼうする 場合ばあいは、 かよっている 中学校ちゅうがっこうなどに きいて ください。 私立高校しりつこうこうを 希望きぼうする 場合ばあいは、 希望きぼうする 学校がっこうへ 直接ちょくせつ きいて ください。

page top