介護保険料はコンビニエンスストアでも納付することができます
2024年11月14日
ページ番号:425201
介護保険料を納付書でお納めいただく場合は、各金融機関にて納付いただく方法のほか、「コンビニ収納用バーコード」が印刷された納付書により、最寄りのコンビニエンスストア窓口でも納付いただくことが可能ですので、介護保険料の納付の際にはいつでも納付が可能なコンビニエンスストアもご利用ください。
なお、発行されている納付書にコンビニ収納用バーコードがない場合や、コンビニ収納用バーコードが読み取れない場合は、コンビニエンスストアで納付いただくことはできませんので、ご注意ください。
また、介護保険料の納付には、納め忘れもなく、便利な口座振替・自動払込みもありますので、ご利用ください。
コンビニエンスストア収納用納付書
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
納付が可能なコンビニエンスストア等
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ニューヤマザキデイリーストア
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ミニストップ
- ポプラ
- 生活彩家
- くらしハウス
- スリーエイト
- セイコーマート
- ハマナスクラブ
- MMK設置店(マルチメディアキヨスク設置店)
コンビニ収納に関するQ&A
お問い合わせいただく質問と、その回答を紹介しています。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市福祉局高齢者施策部介護保険課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話: 06-6208-8059 ファックス: 06-6202-6964