ページの先頭です

第18期市民後見人養成講座の受講生を募集します。

2024年3月29日

ページ番号:591206

市民後見人バナー
別ウィンドウで開く

 成年後見制度において、認知症や知的障がい、精神障がい等により判断能力が十分でない方が、住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らすことができるよう、身近な市民の立場から後見活動を行う「市民後見人」が各地域で活動しています。
 大阪市成年後見支援センター別ウィンドウで開くでは、社会貢献に意欲と熱意のある市民の方を対象に、毎年「市民後見人養成講座」を開催しています。
 第18期市民後見人養成講座の開講(令和6年6月)に先立ち、その趣旨と内容をご理解いただくため、次のとおりオリエンテーション(事前説明会)を開催します。  ぜひご参加ください。

オリエンテーションの概要

日時・場所(全回共に同じ内容です)

第1回(城東区)

令和6年5月8日(水曜日)14:00~16:00

城東区民センター

城東区中央3‐5‐45 (アクセス・周辺地図別ウィンドウで開く

JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩約9分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目」駅 1番・7番出口から徒歩約5分
京阪電鉄「野江」駅 徒歩約8分

第2回(阿倍野区)

令和6年5月10日(金曜日)14:00~16:00

阿倍野市民学習センター

阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 (アクセス・周辺地図

Osaka Metro 谷町線「阿倍野」駅 7番出口直結
JR・Osaka Metro 御堂筋線「天王寺」駅・近鉄「あべの橋」駅 徒歩約8分

第3回(大正区)

令和6年5月11日(土曜日)14:00~16:00

大正会館(大正区コミュニティセンター)

大正区千島2-6-15 (アクセス・周辺地図別ウィンドウで開く

Osaka Metro長堀鶴見緑地線「大正」駅、またはJR大阪環状線「大正」駅から、市バスに乗車し、バスのりば2番・4番・5番の「鶴町4丁目」「西船町」「地下鉄住之江公園」行きに乗車

第4回(此花区)

令和6年5月15日(水曜日)14:00~16:00

クレオ大阪西

此花区西九条6-1-20 (アクセス・周辺地図別ウィンドウで開く

JR大阪環状線「西九条」駅 徒歩約5分

第5回(中央区)

令和6年5月17日(金曜日)14:00~16:00

大阪府社会福祉会館

中央区谷町7-4-15 (アクセス・周辺地図別ウィンドウで開く

Osaka Metro 谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅 4番出口から徒歩5分
Osaka Metro 谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅 2番出口から徒歩約10分

第6回(西成区)

令和6年5月18日(土曜日)14:00~16:00

大阪市社会福祉研修・情報センター

西成区出城2-5-20 (アクセス・周辺地図別ウィンドウで開く

JR大阪環状線・大和路線「今宮」駅 西出口から徒歩約10分
Osaka Metro四つ橋線「花園町」駅 2番出口から徒歩約15分
Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線「大国町」駅 5番出口から徒歩約15分

第7回(北区)

令和6年5月21日(火曜日)18:30~20:30

大阪市中央公会堂

北区中之島1-1-27 (アクセス・周辺地図別ウィンドウで開く

Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 1番出口から徒歩約5分

対象

成年後見制度・市民後見人の活動に関心のある、市内在住または在勤で、24歳以上68歳以下の方(令和6年3月31日時点)

定員

第1回(城東区民センター)…96名

第2回(阿倍野市民学習センター)…60名

第3回(大正会館(大正区コミュニティセンター))…60名

第4回(クレオ大阪西)…54名

第5回(大阪府社会福祉会館)…102名

第6回(大阪市社会福祉研修・情報センター)…144名

第7回(大阪市中央公会堂)…84名

※申し込み多数の場合は、先着順です。(定員を超過した場合のみご連絡します。)

内容

1.成年後見制度の概要と市民後見人の役割

2.市民後見人養成講座の受講について 他

参加費用

無料

申込方法

 ハガキ、ファックス、メールまたはGoogleフォーム別ウィンドウで開くにより、郵便番号・住所、名前(ふりがな)、年齢、連絡先(電話番号、あればファックス番号)参加希望日(第1~7回のいずれか)等を記載のうえ、次の申込先へお申し込みください。 

 なお、このページ下部のダウンロードファイル「市民後見人養成講座受講者募集ちらし」には申し込み用QRコードを掲載しているほか、最終ページ下部は「ファックス用申込書」となっています。

※事前に参加証は送付しませんので、当日お越しください。

申込期限

全回共に、開催日の2日前まで募集しています。

※当日消印有効です。(ハガキでお申込みの場合)

※申込者数が定員に達した時点で募集を締め切ります。


申込先

〒557-0024
大阪市西成区出城2-5-20 大阪市社会福祉研修・情報センター3階

大阪市成年後見支援センター

電話: 06-4392-8282
ファックス: 06-4392-8900
その他メールアドレス等については、「市民後見人養成講座受講者募集ちらし」をご覧ください。

市民後見人養成講座受講者募集ちらし

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

市民後見人養成講座広報ポスター

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

参加にあたっての留意点

・「第18期市民後見人養成講座」の受講にあたっては、このオリエンテーションに参加していただく必要があります。

・オリエンテーションに参加された方に、「第18期市民後見人養成講座」への「受講申込書」をお渡しします。


大阪市市民後見人のロゴマークについて

後見人を意味する「Guardian」の頭文字Gと、真心を表すハートマークをモチーフにして、認知症等で判断能力が十分ではない方に手を差し延べ、支援する姿を表現しています。

市民後見人ロゴマーク

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 福祉局生活福祉部地域福祉課相談支援グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-8086

ファックス:06-6202-0990

メール送信フォーム