ひがしなりSDGs万博(令和6年度)
2025年1月16日
ページ番号:624844
ひがしなりSDGs万博
2025年大阪・関西万博の機運を盛り上げるため「ひがしなりSDGs万博」の取組を進めます。
大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」はまさにSDGsが達成された姿であり、区民、事業者、行政が共にSDGsの取組を進めます。
また大阪・関西万博開催の年である2025年は東成区制100周年となります。
今後、区内の様々なSDGsの取組やイベントをお知らせし、大阪・関西万博を盛り上げ、加えて東成区制100周年を「いのち輝く未来社会」の東成区となるよう盛り上げていきます。
絵画・ポスター・川柳の全作品ウェブ展示会の開催
東成区役所では、SDGsの普及啓発活動を行っており、その一環として、区内のみなさまから「ひがしなりSDGs万博絵画・ポスター・川柳」を募集し、各部門ごとに多数の応募をいただきました。
そして、令和6年11月3日、区民センターにて『ひがしなりSDGs万博フェスタ』が開催され、同時に、絵画・ポスター・川柳の全作品展示会を開催しました。
すべての作品を掲載させていただきますので、ご都合により当日ご来場いただけなかった方やもう一度作品をみたい方、是非ご覧ください。
絵画・ポスター・川柳の全作品ウェブ展示会ピックアップ情報
SDGsおしゃべりカフェ
【日時】2月6日(木曜日)19時~21時
【場所】東成区役所別棟3階301会議室
【概要】参加者がお互いにSDGsの取組を紹介しあい、SDGsのヒントにしましょう!新しい出会いが新しいSDGsを生み出します。
【申込】下記のアドレスに、住所・氏名・電話番号を記入して送信してください。
東成区役所総務課:tn0001@city.osaka.lg.jp
募集
「ひがしなりSDGs万博」絵画・ポスター 大募集!! (終了しました)
【募集対象】
東成区に在住、通園する未就学児
東成区に在住、通学する小学生
東成区に在住、通学する中学生
【応募期間】
令和6年7月1日(月)~令和6年9月30日(月)必着
【募集対象】
東成区に在住、在学、在勤の方
【応募期間】
令和6年7月1日(月)~令和6年9月30日(月)必着
取組・イベント一覧
- SDGsおしゃべりカフェ
【日時】2月6日(木曜日)19時~21時
【場所】東成区役所別棟3階301会議室
【概要】参加者がお互いにSDGsの取組を紹介しあい、SDGsのヒントにしましょう!新しい出会いが新しいSDGsを生み出します。
【日時】7月20日(土曜日)14時~17時【場所】東成区役所1階 ふれ愛パンジー
- ひがしなりっ子すくすく・つながるフェア (終了しました)
【日時】7月26日(金曜日)、28日(日曜日)、29日(月曜日)、9時~17時30分
【場所】区役所1階ふれ愛パンジー
【日時】8月3日(土曜日)14時~17時【場所】東成区役所 別棟3階
【日時】7月27日(土)18時~【場所】中本小学校
- 食育&健康フェスタ (終了しました)
【日時】9月28日(土曜日)13時~16時
【場所】ひがしなり区民センター
- ひがしなりっ子すくすく・つながるクラブ スタンプラリー (終了しました)
【日時】10月1日(火曜日)~12月13日(金曜日)
- 歯の健康展 (終了しました)
【日時】10月19日(土曜日)12時30分~15時30分
【場所】ひがしなり区民センター
- 第41回健康展 (終了しました)
【日時】10月24日(木曜日)14時~16時
【場所】ひがしなり区民センター
- ひがしなりっ子すくすく・つながるだいぼうけん (終了しました)
【日時】10月30日(水曜日)10時~11時30分
【場所】ひがしなり区民センター
- ひがしなりSDGs万博フェスタ (終了しました)
※11月3日(日曜日)は、東成区民センターでオープニングイベントを行います。
【場所】東成区全域
- 第46回東成区民まつり (終了しました)
【日時】11月10日(日曜日)11時~15時30分
【場所】神路公園、東成スポーツセンター
- 第17回ひがしなり安全安心フェスタ (終了しました)
【日時】12月1日(日曜日)13時~
【場所】ひがしなり区民センター
- 障がい理解のためのスポーツパネル展 (終了しました)
【日時】12月3日(火曜日)~9日(月曜日)
【場所】区役所1階ふれ愛パンジー
【日時】1月25日(土曜日)10時~16時
【場所】ひがしなり区民センター
【日時】1月28日(火曜日)10時30分~13時
【場所】保健福祉センター分館2階
【日時】1月31日(金曜日)10時~12時
【場所】ひがしなり区民センター
- 塩分控えめクッキング
【日時】2月26日(水曜日)10時30分~13時
【場所】保健福祉センター分館2階
- プラザフェスタ
【日時】3月2日(日曜日)
【場所】東成区子ども・子育てプラザ
- 東成区生涯学習ルーム体験フェスタ
【日時】3月8日(土曜日)
【場所】ひがしなり区民センター
- 工場見学会(わが町工場見てみ隊)
【日時】3月下旬
【日時】10月21日(月曜日)、11月18日(月曜日)、12月7日(土曜日)、1月23日(木曜日)、2月2日(日曜日)、2月20日(木曜日)、14時~16時30分
【場所】ひがしなり区民センター
【日時】育児編 偶数月第2火曜日、14時~15時30分
栄養と歯の健康・交流会 毎月第3火曜日、14時~15時30分
出産編 5月、8月、11月、2月の第4火曜日、14時~15時30分
【場所】東成区保健福祉センター分館 2階 集団検診室
【日時】毎月第3火曜日、14時~15時30分
【場所】保健福祉センター分館
【日時】毎月第3水曜日、10時~11時30分
【場所】東成区保健福祉センター分館
【日時】毎月第2金曜日、13時30分~15時
【場所】東成区保健福祉センター分館 2階
実施した取組
「コスメギフト」を子ども食堂に贈呈しました。
大阪市東成区役所は、一般社団法人バンクフォースマイルズから、区内におけるコスメバンクプロジェクトの活動の主旨に沿った方への配布用として、「コスメギフト」のご提供を受けましたので、区内の子ども食堂から、当該食堂の利用者へ配布いただきます。
贈呈式の様子1
贈呈式の様子2
「風水害24 気候変動時代を生きぬく 防災サバイバルゲーム&ひがしなりソケット体験会 in 東成区役所」
当日は、8人の参加者により防災サバイバルゲームが行われました。
「風水害24」とは、大規模風水害の接近から直撃・通過までの24時間をリアルに体験することを通じて、緊急時に市民に必要な知識や
情報を提供し、個人の判断力を向上させるために開発されたロールプレイングゲームです。
ゲームを通じて防災について学びました。
「SDGs de 地方創生カードゲーム&ひがしなりソケット体験会 in 東成区役所」
当日は、8人の参加者によりカードゲームが行われました。
お子様の参加もあり、みなさん積極的にカードゲームを行い大いに盛り上がりました。
SDGsの本質についてカードゲームを通じて楽しみながら学ぶことができました。
ひがしなりSDGs万博 東成区長杯 第2回親善ボッチャ大会が開催されました。
令和6年7月20日(土曜日)東成区スポーツセンターにて「ひがしなりSDGs万博 東成区長杯 第2回親善ボッチャ大会」が開催されました。
今年は東成区区民アンバサダーのレッドハリケーンズ大阪の選手たちに予選リーグから参加いただき、見事準優勝しました。
ボッチャは現役のプロスポーツ選手からお年寄り、子どもまで誰もが一緒に楽しめるスポーツで区民のみなさまも大いに盛り上がっておりました。
区長の開会のあいさつ
ボッチャの試合の様子
中本盆踊り大会(東成区民まつり夏の盆踊りの部)
令和6年7月27日(土曜日)中本小学校にて「中本盆踊り大会(東成区民まつり夏の盆踊りの部)」が開催されました。
お子様を中心にたくさんのご来場があり、大いに盛り上がりました。
東成区住みます芸人「相乗効果」と東成区民アンバサダー「レッドハリケーンズ大阪」の参加もあり、会場を盛り上げてくれました。
盆踊りの様子
相乗効果も参加しました!
レッドハリケーンズ大阪も参加しました!
実施している主な取組
1970年の大阪万博の品を展示しています!!
区役所正面玄関で、1970年の大阪万博のパンフレットなど当時の貴重な品を展示しています。
区役所正面玄関に設置中
東成区役所と東成区内の郵便局が連携して、「ひがしなりSDGs万博」と「東成区100周年」のデザインをあしらったステッカーポストを区内54か所に設置する取組を行っています。
街中で探してみてください。
「ひがしなりSDGs万博」ふれ愛パンジー展示 (一時中止中)
区役所1階のふれ愛パンジーで1970年の大阪万博の様子がわかる写真や、地域や団体、企業が宣言しているSDGs宣言書を展示を行っています。
万博の思い出
東成区SDGs宣言書
万博記念公園園内マップ
区役所1階窓
区役所3階窓
区役所階段
ふれ愛パンジーの展示
区役所エントランス
コミ協ひがしなり区民センター
区内の企業や団体等が自ら行っているSDGs(持続可能な開発目標)に関する取組についての宣言を募集しています。宣言いただいた企業・団体等の取組については東成区ホームページ等への掲載など「見える化」したり、区関連イベント等で紹介するなど広く情報発信することにより、区内でのSDGs達成に向けた意識の高揚と機運の醸成につなげています。
東成区SDGs宣言書
御栗区長がラジオ出演します!
御栗区長と東成区民アンバサダー、東成SDGs宣言団体である「レッドハリケーンズ大阪」の深澤選手と豊永選手がラジオ出演します!!
放送日時:12月25日(水)21:15~21:30
放送局:ラジオ大阪(AM1314kHz FM91.9MHz)
お楽しみください!!
ラジオ出演時の様子
今里ロータリーのデジタルサイネージで動画を放映しています。
今里ロータリーにて、2025年に開催される大阪・関西万博の機運と万博の意義の一つであるSDGsの取組を地元から盛り上げるため今里ロータリーのデジタルサイネージに動画を放映しています。
【放映日時】令和5年10月5日(木曜日)~
【場所】今里ロータリー
「大阪・関西万博」カウントダウンクロックを設置しています。
区役所1階の正面玄関、総合案内のカウンターに、「大阪・関西万博」カウントダウンクロックを設置しました。2025年4月13日(日曜日)の開催まで、あと360日(4月18日現在)です。
【設置日】令和6年1月29日(月曜日)~
【場所】区役所1階の正面玄関、総合案内のカウンター
万博開催まで、あと360日(令和6年4月18日現在)
区民センターに「レッドハリケーンズ大阪」コーナーを展示しています。
東成区民アンバサダー、東成SDGs宣言団体である「レッドハリケーンズ大阪」の展示品を区民センター1階に展示しています。
背番号に東成区と入ったユニフォーム、選手のサイン入りユニフォーム、公式試合ボール等設置しています。
みなさまぜひ一度ご覧ください。
区民センター1階に展示中です。
区民ギャラリーに「レッドハリケーンズ大阪」コーナーを展示しています。(終了しました)
東成区民アンバサダー、東成SDGs宣言団体である「レッドハリケーンズ大阪」の展示品を区民ギャラリーに展示しています。
背番号に東成区と入ったユニフォーム、選手のサイン入りユニフォーム、公式試合ボール等設置しています。
みなさまぜひ一度ご覧ください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 総務課広聴・広報
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所3階)
電話:06-6977-9683
ファックス:06-6972-2732