ページの先頭です

報道発表資料 旭区役所は認知症をテーマにした自主制作短編映画「だいじょうぶ」を公開します

2024年12月13日

ページ番号:641069

問合せ先:旭区役所保健子育て課(06-6957-9882)

令和6年12月13日 14時発表

 大阪市旭区役所は、地域社会全体で認知症への理解を深め、「認知症になっても安心して暮らせるまち旭区」を築くために、認知症をテーマにした短編映画「だいじょうぶ」を自主制作しました。当映画は「旭区在宅医療・介護連携推進会議」のメンバーをはじめ、旭区民生委員・児童委員協議会、千林商店街、旭警察署、常翔学園中学校・高等学校など、旭区になじみの深い方々の協力を得て、旭区を舞台とした地域に根付いた作品となっています。

 短編映画「だいじょうぶ」は、認知症への理解や見守り、認知症予防について、地域住民とともに考えるきっかけを提供します。旭区役所はこの短編映画を通じて、地域全体で認知症への理解を深め、誰もが安心して暮らせる地域社会の実現に向けて取り組んでいきます。

短編映画「だいじょうぶ」上映会&シンポジウムの開催

 短編映画の完成を記念して、上映会及びシンポジウムを開催します。

日時及び場所

 日時:令和61219(木曜日)14時~1545

 場所:大阪市立旭区民センター 大ホール(大阪市旭区中宮1丁目1114)

 (注)申込不要(定員300名)参加費無料

内容

 短編映画「だいじょうぶ」の上映と認知症についての理解を深めるため、出演者や認知症に関する専門職の方々が登壇しシンポジウムを開催します。

活用方法

DVD貸出

 短編映画「だいじょうぶ」のDVDを、研修の教材として地域の施設や通いの場などに貸し出しします。

公式ホームページへの掲載

 短編映画「だいじょうぶ」を旭区在宅医療・介護連携相談支援室のホームページ別ウィンドウで開くに掲載します。

短編映画上映会&区民参加型シンポジウム チラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない