ページの先頭です

報道発表資料 大阪市指定喫煙所設置経費等補助金の申請受付を開始します

2025年9月19日

ページ番号:660581

問合せ先:環境局 事業部 事業管理課 路上喫煙対策担当(06-6630-3255)

令和7年9月19日 14時発表

 大阪市は、市内全域での路上喫煙禁止に際して、目標とする140か所を超えて喫煙所を整備してきましたが、更なる喫煙所の整備を求める意見もあることから、路上喫煙対策の実効性の向上に向けて、対策の優先度が高いエリアを確認するため、実態把握、検証を行っています。
 上記検証の結果、課題が浮き彫りとなり特に路上喫煙対策の優先度が高いエリアについては、早急に対策を講じるため、令和7年度においても、年度内に分煙環境の整備が見込める手段として、民間事業者等が大阪市指定喫煙所設置経費等補助金を活用して新たに設置する喫煙所の募集を実施します。

1 補助対象となる喫煙所

大阪市指定喫煙所整備にかかる指針」及び「大阪市指定喫煙所指定制度実施要綱」の基準を満たす、大阪市の指定喫煙所として指定又は指定を予定する喫煙所

2 補助の概要

喫煙所の新規整備
  • 補助率 100パーセント
  • 喫煙所設置経費 上限額 1,000万円(地下施設については2,000万円)
    (排気設備や空気清浄機・空調設備、灰皿・椅子等の備品購入費用など)
  • 維持管理経費 年間上限額 144万円
    (設置機器の保守点検委託費、清掃・ごみ処理委託、電気代、火災保険料など。ただし、供用開始日から5年間に限る。)                          
 (注)改修整備については、補助金の募集は行いません。

3 申請手続

下記の申請窓口まで、事前相談にお越しください。
申請書類等については、事前相談時に説明します。

(1)申請窓口

環境局事業部事業管理課路上喫煙対策担当
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話番号:06-6630-3153
(注)平日9時から17時30分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)

(2)申請期間
喫煙所設置経費

令和7年9月19日(金曜日)から11月17日(月曜日)まで

維持管理経費

喫煙所の供用を開始する30日前までに申請してください。
なお、維持管理経費については、設置経費補助金(新規整備)の交付決定を受けた(受ける予定の)喫煙所を対象としています。

4 募集予定件数及び補助の対象となるエリア

新規整備 15件
補助の対象となるエリアについては、「大阪市指定喫煙所設置経費補助金の申請受付について」をご覧ください。

5 選定について

 今回の募集についてはエリアを限定して行うものであり、募集期間において申請の意向があった物件に対し、現地調査のうえ、次の基準に基づき優先順位を設定し、令和7年11月17日(月曜日)以降に上位の物件より補助金交付申請書の提出を求めるものとします。

  • エリアの中心地からの距離(近接地を優先)
  • 喫煙所の面積(広い物件を優先)
  • 設置形態(道路に面しており、利用しやすい物件を優先)
  • 実現可能性の確度(地元調整の進捗状況等を確認)
  • 運営時間・曜日(基準の1日8時間や週5日の供用を上回る条件で運営する物件を優先) 

6 その他

 制度詳細については、大阪市ホームページ「大阪市指定喫煙所設置経費等補助金の申請受付について」をご覧ください。

探している情報が見つからない