ページの先頭です

報道発表資料 「Wi-Fiパケットセンサーによる受動喫煙範囲内人数の定量化に関する実証実験」を支援します

2023年9月25日

ページ番号:608432

問合せ先:経済戦略局産業振興部イノベーション課(06‐6615‐3723)

令和5年9月25日 14時発表

同時資料提供:大阪経済記者クラブ、大阪科学・大学記者クラブ

 大阪市は、成長産業の振興等を図るため、民間事業者等による先端技術を活用した実証実験を支援しています。
 この度、IoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラム「AIDOR(アイドル)エクスペリメンテーション別ウィンドウで開く」として、大阪医科薬科大学の看護学部研究グループによる「Wi-Fiパケットセンサーによる受動喫煙範囲内人数の定量化に関する実証実験」を、令和5年9月28日(木曜日)から令和5年10月29日(日曜日)まで、アジア太平洋トレードセンター(ATC)にて支援します。
 受動喫煙対策は公衆衛生上の課題でありタバコ煙の到達範囲は議論されているものの、その影響を受ける受動喫煙人数は定量化されていないと言われています。受動喫煙による影響をテーマにした実証実験となります。

概要

実証名称

Wi-Fiパケットセンサーによる受動喫煙範囲内人数の定量化に関する実証実験

実施内容

 受動喫煙人数の新たな定量化手法として、数百メートル規模の流動や観光調査に用いられているWi-Fiパケットセンサーを用いて、受動喫煙の範囲(0メートルから30メートル程度)におけるデータ測定が可能かどうかを検証します。

 今後、同研究グループでは、今回の検証結果を踏まえ、受動喫煙人数の定量化手法を確立させ、新規サービスとして事業化をめざします。

実施主体

大阪医科薬科大学 看護学部研究グループ(助教:堀池 諒)
所在地:大阪府高槻市八丁西町7番6号

実施期間

令和5年9月28日(木曜日)から令和5年10月29日(日曜日)まで

実施場所

アジア太平洋トレードセンター(ATC)(大阪市住之江区南港北2-1-10

検証項目
  1. 喫煙人数の把握
  2. 受動喫煙人数の把握
  3. 喫煙者の滞在時間の把握
  4. Wi-Fiパケットセンサーによる1から3の把握と目視による人数カウントの差

問合せ先

ソフト産業プラザTEQS
担当:下地、安永
電話:06-6615-1000

(参考)IoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラム「AIDORエクスペリメンテーション」

 大阪咲洲の複合商業施設「アジア太平洋トレードセンター(ATC)」と大阪舞洲のスポーツ施設を実証フィールドとして実施する、開発・改良に必要な実証実験の支援プログラムです。「未来社会の実験場」をコンセプトとする万博に向けて、実証実験支援の取組を積み重ね、大阪における新たなビジネス創出に取り組んでおり、今後も引き続き、全国から実証実験を募集します。
 詳しくは、「AIDORエクスペリメンテーション別ウィンドウで開く」のホームページをご覧ください。
 なお、本プログラムは、「5G等先端技術を活用したビジネス創出プロジェクト」の一部として、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」による寄附を活用し、実施しています。
 詳しくは、大阪市ホームページ「5G等先端技術を活用したビジネス創出プロジェクト」をご覧ください。

探している情報が見つからない