報道発表資料 令和7年度⼤阪市職員(学芸員)採⽤選考を実施します
2025年10月1日
ページ番号:661981

問合せ先︓経済戦略局企画総務部総務課(06-6615-3710)

令和7年10月1日 14時発表
大阪市では、令和7年度大阪市職員(学芸員)採用選考を次のとおり実施します。
詳しくは、令和7年10月2日(木曜日)から採用選考に関する情報を本市ホームページ「職員採用」でお知らせするとともに、採用選考要綱を市役所等で配布します。

選考区分、採⽤予定者数、配属予定先
選考区分︓学芸員[大学卒程度]
採⽤予定者数︓1名
配属予定先︓経済戦略局

職務内容
(日本近世史および大阪城史 担当)
大阪城天守閣収蔵資料の保管・展示・調査研究、大阪の郷土史や大阪城史、豊臣時代を中心とした近世史に関する調査研究、展覧会等学芸業務に係る企画・立案、研究成果の普及啓発、学芸庶務、その他の庶務業務に従事

受験資格
次のA及びBを全て満たす方
- 平成3年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
- 日本史学もしくはこれに類する課程を履修し、学芸員資格を有する方(又は採用予定日までに資格取得見込みの方)で、大阪の歴史と大阪城について関心を持ち、将来にわたりこの分野で専門的に取り組む志を有する方

選考日時、選考方法、選考内容
選考 |
日時 |
選考方法 |
選考内容 |
---|---|---|---|
第1次選考 |
令和7年11月26日(水曜日) |
専門試験 |
近世古文書の読解力並びに日本史に関する専門知識などを問います。 |
小論文試験 |
社会事象に対する基礎的知識、論理的思考力及び文章作成力などを問います。 |
||
第2次選考 |
令和8年1月15日(木曜日)(予定) |
口述試験 |
個別面接を行います。 |
- 第1次選考の日時、場所等の詳細は、受験票に記載して通知します。
- 第2次選考の日時、場所等の詳細は、第1次選考の合格発表日に大阪市ホームページ「職員採用」に掲載します。

受験手続
令和7年10月2日(木曜日)午前9時から10月30日(木曜日)午前12時まで
「大阪市行政オンラインシステム」での申込みになります。

採用選考要綱配布場所
- 経済戦略局企画総務部総務課(⼤阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル O’s棟南館4階)
- 経済戦略局観光部観光課(⼤阪市福島区野⽥1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟12階)
- 市⺠情報プラザ(⼤阪市北区中之島1-3-20 ⼤阪市役所1階)
探している情報が見つからない
