報道発表資料 第3回大阪市道路交通円滑化対策会議及び第4回同幹事会を開催します
2025年9月5日
ページ番号:660058
問合せ先:建設局臨海地域事業推進本部臨海地域事業調整担当(06-6615-7184)、建設局臨海地域事業推進本部臨海地域連絡調整担当(06-6615-7170)
令和7年9月5日 14時発表
大阪市では、2025年日本国際博覧会開催期間において、本市が管理する道路の交通円滑化を図り、万博来場者輸送に資することを目的として、令和7年9月10日(水曜日)に第3回大阪市道路交通円滑化対策会議及び第4回同幹事会を開催します。
会議概要
開催日時
令和7年9月10日(水曜日)15時から
開催場所
大阪市役所 屋上階(P1)会議室(大阪市北区中之島1-3-20)
議題(予定)
- 本会議の開催状況について
 - 設置要綱の一部改正について
 - これまでの道路交通状況について(4月13日~8月24日)
 - 会期終盤に向けた取組について
 
出席予定者
- 議長(大阪市長)
 - 議長代行(高橋副市長)
 - 委員(万博推進局長、IR推進局長、建設局理事(代理出席)、大阪港湾局長)
 - 設置要綱第5条第2項に基づき出席する者(危機管理監、環境局事業部長(代理出席))
 - 事務局長・幹事長(建設局臨海地域事業推進本部長)
 - 幹事(万博推進局整備調整部長、IR推進局副理事、建設局企画部長、建設局臨海地域連絡調整担当部長、建設局臨海地域事業調整担当部長、大阪港湾局計画整備部長)
 
取材
- 取材の受付は、会議開会30分前から、会場前にて行います。
 - 受付で名刺の提出、又は受付簿への記入をお願いします。
 - 取材中は、「自社腕章」、「社員証(記者証)」又は「市政記者カード」のいずれかを職員が見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の会場入室はお断りすることがありますので注意してください。
 - カメラ取材は、所定の位置から1社1カメラでお願いします。
 - 取材中は、会議の進行の妨げにならないよう、職員の指示に従っていただくなど、ご協力をお願いします。
 - 会議終了後、会場内で10分程度、会議内容に関する市長の囲み取材を行います。
 
資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
 
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
 
その他
- 一般の方の傍聴はできません。
 - 会議概要は、後日、大阪市ホームページ「第3回大阪市道路交通円滑化対策会議及び第4回同幹事会」において公開します。
 






