報道発表資料 令和6年度 大阪府地域防災総合演習を実施します
2024年4月18日
ページ番号:624839

問合せ先:危機管理室危機管理課(06-6208-9802)

令和6年4月18日 14時発表

同時資料提供:近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ、大阪府政記者会
大阪市では、大阪府、大阪市及び国土交通省近畿地方整備局主催で、令和6年度大阪府地域防災総合演習を実施します。
大阪府地域防災総合演習は、水害から地域住民の生命・財産を守るため、水防団をはじめとする関係機関が連携を保ち、水防活動を迅速かつ的確に実施できるよう、関係者の技術習得を図ることを目的として開催しているものです。

演習概要

テーマ
みずから守ろう!みんなの地域!
~ 日頃の備えは、未来への備え ~

日時
令和6年5月18日(土曜日) 9時30分~12時
(展示・体験コーナーは、9時40分から12時30分まで)
演習は雨天決行です。ただし、災害の発生が予想される場合、または河川敷が使用不能の場合は中止とし、大阪市のホームページ等にてお知らせします。

場所
大阪府摂津市一津屋地先
淀川右岸河川敷(鳥飼大橋下流・一津屋防災公園)

内容
- 各参加機関による水防工法訓練、警察や道路管理者による道路通行止め措置、迂回路誘導訓練
- 情報伝達訓練(ホットライン訓練)、避難広報訓練
- 消防ヘリコプターやボート、水上バイクによる河川内に取り残された要救助者の捜索、救出訓練 等

主催
大阪府、大阪市、国土交通省近畿地方整備局

参加機関(順不同)
大阪府、大阪市、国土交通省近畿地方整備局、大阪管区気象台、陸上自衛隊第3師団、大阪府警察本部、大阪府摂津警察署、 摂津市、豊中市、茨木市、高槻市、島本町、吹田市、大阪市消防局(航空隊)、摂津市消防本部、淀川右岸水防事務組合、淀川左岸水防事務組合、大和川右岸水防事務組合、恩智川水防事務組合、(一社)大阪建設業協会、(一社)日本道路建設業協会関西支部、立命館大学、芦森工業(株)本社・大阪工場、(株)カネカ大阪工場、シオノギファーマ(株)摂津工場、ダイキン工業(株)淀川製作所、 (一社)リバーテクノ研究会、CIVIL3( (一社)建設コンサルタント協会近畿支部、 (一社)関西地質調査業協会、 (一社)滋賀県測量設計技術協会、 (一社)大阪府測量設計業協会) 、(一社)関西地質調査業協会、淀川管内河川レンジャー、近畿地方整備局防災エキスパート、国土地理院近畿地方測量部、(公財)河川財団、(公社)日本河川協会、(一財)河川情報センター、(株)日本介護医療センター、水防協力団体((一社)西淀川工業協会、(株)淀川ゴルフ倶楽部)

取材について
取材を希望される場合は、令和6年5月10日(金曜日)12時までに電子メールまたはファックスにてお申込みください。詳細については、別添「報道関係者へのお知らせとお願い」を参照してください。
演習概要等
演習概要(PDF形式, 296.66KB)
演習概要(DOCX形式, 861.09KB)
チラシ(PDF形式, 1.31MB)
報道関係者へのお知らせとお願い(PDF形式, 113.73KB)
報道関係者へのお知らせとお願い(DOCX形式, 24.25KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
