ページの先頭です

報道発表資料 「女性に対する暴力をなくす運動」期間に大阪市役所本庁舎・大阪城天守閣をライトアップし、イオンモール鶴見緑地で街頭啓発を実施します

2025年10月31日

ページ番号:661856

問合せ先:市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課(06-6208-9155)

令和7年10月31日 14時発表

 大阪市は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間の令和7年11月12日(水曜日)から11月25日(火曜日)まで、大阪市役所本庁舎正面玄関を女性への暴力根絶のシンボルカラーであるパープルにライトアップします。また、11月25日(火曜日)は大阪城天守閣もパープルにちなみ、紫色にライトアップします。

 さらに、11月12日(水曜日)には、包括連携協定締結企業であるイオンモール鶴見緑地のご協力のもと、啓発物品の配布等を行います。

 パープル・ライトアップには、女性に対する暴力の根絶と、被害者に対して、「ひとりで悩まず、まずは相談してください」というメッセージが込められており、運動期間中、全国の施設でも同様のライトアップが実施されます。

 また、この期間、内閣府をはじめとする関係省庁や地方公共団体等で様々な啓発活動が展開されます。本市における啓発活動の詳細は、大阪市ホームページ「11月12日から11月25日までの2週間は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です」をご覧ください。

ライトアップ

場所
  1. 大阪市役所本庁舎正面玄関(大阪市北区中之島1ー3-20
  2. 大阪城天守閣(大阪市中央区大阪城1-1
実施期間
  1. 令和7年11月12日(水曜日)から11月25日(火曜日)まで
  2. 令和7年11月25日(火曜日)
時間
  1. 17時から23時まで
  2. 日没から22時まで

街頭啓発

場所

イオンモール鶴見緑地 3F中央エスカレーター前(大阪市鶴見区鶴見4ー17-1

実施期間

令和7年11月12日(水曜日)

時間

13時から16時まで

(参考)「女性に対する暴力をなくす運動」について

 国連が定めた「女性に対する暴力撤廃国際日」(11月25日)にちなみ、毎年11月12日から25日までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」の期間として、内閣府をはじめとする関係省庁や地方公共団体等で様々な啓発活動を展開しています。

探している情報が見つからない