ページの先頭です

報道発表資料 市設建築物(西淀川区役所)の空調設備等を対象とするESCO事業の提案を行う事業者を募集します

2024年10月21日

ページ番号:636391

問合せ先:都市整備局企画部ファシリティマネジメント課エネルギー管理グループ(06-6208-9380)

令和6年10月21日 14時発表

 大阪市は、市設建築物の省エネルギー化を推進し、温室効果ガス排出量の抑制と光熱水費の削減を図るため、西淀川区役所において空調設備等を対象とするESCO事業の提案を行う事業者を、公募型プロポーザル方式により募集します。

ESCO事業とは

 ESCO事業とは、既存施設の省エネルギー改修において、民間事業者が改修内容の提案から設計・施工、維持管理まで包括的なサービスを提供し、その結果得られるエネルギーや光熱水費の削減効果を保証する事業です。

 大阪市では、公共施設の総合的かつ計画的な維持管理を進める上での基本的な方針である「大阪市公共施設マネジメント基本方針」に基づく市設建築物省エネルギー化の取組の一つとして、ESCO事業の導入を推進しており、これまでに一般施設等で延べ99施設、小中学校で392施設(令和7年度サービス開始予定)において実施済みです。

 ESCO事業の概要、大阪市がこれまでに実施したESCO事業の実績については、「大阪市のESCO事業」をご参照ください。

対象施設

西淀川区役所(大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号

(注)複合施設である西淀川図書館・もと水道局サービスステーション部分を含む

主な業務内容

自己資金型ESCO事業(改修に要する初期投資を大阪市が負担する方式)

  • 省エネルギー改修(設計・施工及びその関連業務)
  • 省エネルギーサービス(維持管理、省エネルギー量の計測・検証、削減効果の保証)

契約期間

令和7年9月頃(契約締結日)から令和13年3月31日(最長)まで

  • 省エネルギー改修工事は、令和7年度中に完了
  • 省エネルギーサービス期間は、令和8年度から最長5年間(提案による)

募集スケジュール(予定)

募集開始日

令和6年10月21日(月曜日)

参加表明書及び資格確認書類の提出

次の期間内に受付場所へ持参又は郵送等により提出してください。

受付期間

令和6年11月5日(火曜日)から11月6日(水曜日)まで

(注)持参の場合、午前9時30分から正午まで、午後1時30分から午後5時までに提出してください。郵送等で送る場合は、受付期間内に必着とします。

受付場所

大阪市都市整備局企画部ファシリティマネジメント課エネルギー管理グループ

大阪市北区中之島1丁目3番30号 大阪市役所 6階)

質問回答の公表

令和6年12月12日(木曜日)

企画提案書の提出期限

令和7年1月7日(火曜日)午後5時締切

(注)締切後、外部有識者で構成する選定会議を経て事業者を選定

選定結果通知

令和7年3月下旬

その他

 当該業務の募集に係る詳細な情報については、募集要項をご確認ください。

 募集要項は、入札・契約のお知らせホームページからダウンロードできます。

探している情報が見つからない