大阪市のESCO事業
2025年1月17日
ページ番号:381448

大阪市のESCO事業について
大阪市のESCO事業は、平成17年の総合医療センターへの導入を初めとして、平成20年からは、既存施設の具体的な省エネルギー化の実施方針として策定された「既存市設建築物省エネルギー化基本方針」に基づき、比較的規模の大きい事業所やスポーツ施設等に計画的に導入してきました。
平成27年からは、総合的かつ計画的な公共施設の維持管理を進める上での基本的な方針として策定された「大阪市公共施設マネジメント基本方針」に基づき、空調機更新を行う比較的規模の大きい事業所へ積極的に導入するとともに、単独で事業が成立しない中小規模の施設と大規模施設を組み合わせて事業化するグループ型のESCO事業や、照明器具のLED化を主体としたESCO事業などについても取り組んでいます。
ESCO導入効果
光熱水費削減額(累計) | 約30億2千万円 |
---|---|
二酸化炭素削減量(累計) | 約5万8千トン |
エネルギー削減量(平均) | 約27.5% |
事業実施数 | 延べ81施設 |

ESCO事業実績
令和4年度までのESCO事業の実績
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ESCO事業実施例
主なESCO事業の実施例
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

お知らせ
令和6年度のESCO事業
令和6年10月21日「西淀川区役所空調冷温水機等ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 88.73KB)
令和6年10月21日「西淀川区役所空調冷温水機等ESCO事業の提案公募について」(DOCX形式, 24.92KB)
令和6年7月19日「大阪産業創造館ESCO事業導入検討調査会を開催します」(PDF形式, 315.80KB)
令和6年7月19日「大阪産業創造館ESCO事業導入検討調査会を開催します」案内文(DOCX形式, 53.61KB)
令和6年7月19日「大阪産業創造館ESCO事業導入検討調査会を開催します」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 671.88KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和5年度のESCO事業
令和5年12月8日「大阪市立小中学校ESCO事業の最優秀提案者を決定しました」(PDF形式, 86.51KB)
令和5年12月8日「大阪市立小中学校ESCO事業の最優秀提案者を決定しました」(DOCX形式, 20.21KB)
令和5年9月5日「福島区役所外1施設ESCO事業導入検討調査会を開催します」(PDF形式, 43.48KB)
令和5年9月5日「福島区役所外1施設ESCO事業導入検討調査会を開催します」案内文(DOCX形式, 44.45KB)
令和5年9月5日「福島区役所外1施設ESCO事業導入検討調査会を開催します」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 31.64KB)
令和5年6月19日「大阪市立小中学校ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 102.66KB)
令和5年6月19日「大阪市立小中学校ESCO事業の提案公募について」(DOCX形式, 26.36KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和4年度のESCO事業
令和5年2月15日「大正区役所外14施設照明LED化ESCO事業の最優秀提案者を決定しました」(PDF形式, 82.10KB)
令和5年2月15日「大正区役所外14施設照明LED化ESCO事業の最優秀提案者を決定しました」(DOCX形式, 18.33KB)
令和5年1月24日「西淀川区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」(PDF形式, 325.79KB)
令和5年1月24日「西淀川区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」案内文(DOCX形式, 50.51KB)
令和5年1月24日「西淀川区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 29.84KB)
令和4年6月22日「大正区役所外14施設照明LED化ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 143.64KB)
令和4年6月22日「大正区役所外14施設照明LED化ESCO事業の提案公募について」(DOCX形式, 29.60KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和3年度のESCO事業
令和3年12月23日「西淀川区役所外2施設ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(PDF形式, 34.04KB)
令和3年12月23日「西淀川区役所外2施設ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(DOCX形式, 18.96KB)
令和3年11月19日「大阪市立小・中学校ESCO事業導入検討調査会を開催します」(PDF形式, 343.10KB)
令和3年11月19日「大阪市立小・中学校ESCO事業導入検討調査会を開催します」案内文(DOCX形式, 21.82KB)
令和3年11月19日「大阪市立小・中学校ESCO事業導入検討調査会を開催します」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 31.72KB)
令和3年6月23日「西淀川区役所外2施設ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 119.05KB)
令和3年6月23日「西淀川区役所外2施設ESCO事業の提案公募について」(DOCX形式, 26.07KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和2年度のESCO事業
令和3年3月5日「中部環境事業センターESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(PDF形式, 4.22KB)
令和3年3月5日「中部環境事業センターESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(DOCX形式, 18.27KB)
令和2年12月11日「平野区役所外2施設ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(PDF形式, 6.43KB)
令和2年12月11日「平野区役所外2施設ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(DOCX形式, 18.97KB)
令和2年9月23日「中部環境事業センターESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 80.38KB)
令和2年9月23日「中部環境事業センターESCO事業の提案公募について」(DOCX形式, 22.61KB)
令和2年6月19日「平野区役所外2施設ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 6.29KB)
令和2年6月19日「平野区役所外2施設ESCO事業の提案公募について」(DOCX形式, 25.54KB)
令和2年6月8日「西淀川区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」(PDF形式, 339.23KB)
令和2年6月8日「西淀川区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」案内文(DOCX形式, 50.77KB)
令和2年6月8日「西淀川区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 670.56KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和元年度のESCO事業
令和元年12月13日「中央図書館外16施設ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(PDF形式, 4.40KB)
令和元年12月13日「中央図書館外16施設ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(DOC形式, 40.50KB)
令和元年6月19日「中央図書館外16施設ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 122.01KB)
令和元年6月19日「中央図書館外16施設ESCO事業の提案公募について」(DOC形式, 55.50KB)
令和元年6月7日「平野区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」(PDF形式, 341.78KB)
令和元年6月7日「平野区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」案内文(DOCX形式, 19.10KB)
令和元年6月7日「平野区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 659.61KB)
令和元年5月20日「住吉スポーツセンター(住吉屋内プール併設)ESCO事業導入検討調査会の開催について」一式(PDF形式, 349.09KB)
令和元年5月20日「住吉スポーツセンター(住吉屋内プール併設)ESCO事業導入検討調査会の開催について」案内文(DOCX形式, 19.11KB)
令和元年5月20日「住吉スポーツセンター(住吉屋内プール併設)ESCO事業導入検討調査会の開催について」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 660.10KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成30年度のESCO事業
平成31年1月7日「長居陸上競技場外3施設ESCO事業導入検討調査会の開催について」一式(PDF形式, 383.93KB)
平成31年1月7日「長居陸上競技場外3施設ESCO事業導入検討調査会の開催について」案内文(DOCX形式, 17.50KB)
平成31年1月7日「長居陸上競技場外3施設ESCO事業導入検討調査会の開催について」施設概要・参加申込書・調査報告書(XLSX形式, 677.39KB)
平成30年11月20日「おとしよりすこやかセンター西部館ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(PDF形式, 4.53KB)
平成30年11月20日「おとしよりすこやかセンター西部館ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(DOC形式, 41.00KB)
平成30年10月5日「省エネルギー改修(照明LED化)ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(PDF形式, 9.16KB)
平成30年10月5日「省エネルギー改修(照明LED化)ESCO事業」の最優秀提案者を決定しました(DOCX形式, 22.43KB)
平成30年6月22日「図書館ESCO事業導入検討調査会の開催について」(PDF形式, 201.20KB)
平成30年6月22日「図書館ESCO事業導入検討調査会の開催について」(XLSX形式, 42.88KB)
平成30年6月19日「おとしよりすこやかセンター西部館ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 106.25KB)
平成30年6月19日「おとしよりすこやかセンター西部館ESCO事業の提案公募について」(DOC形式, 44.50KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成29年度のESCO事業
平成29年11月30日「中央卸売市場東部市場ESCO 事業」の最優秀提案者を決定しました(PDF形式, 4.25KB)
平成29年6月22日「中央卸売市場東部市場ESCO事業の提案公募について」(PDF形式, 115.97KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成28年度のESCO事業
平成29年1月23日「中央卸売市場東部市場ESCO事業導入検討調査会の開催について」(PDF形式, 52.74KB)
平成28年11月22日「中央卸売市場本場ESCO 事業」、「おとしよりすこやかセンター東部館外1 施設ESCO 事業」の最優秀提案者を決定しました(pdf, 6.13KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ESCO事業とは
ESCO事業とは、既存施設の省エネルギー改修において、民間事業者が改修内容の提案から設計・施工、維持管理、資金調達まで包括的なサービスを提供し、その結果得られるエネルギーや光熱水費の削減効果を保証する事業です。

ESCO事業の種類

(1)民間資金活用型ESCO事業
民間資金活用型ESCO事業では、ESCO事業者が金融機関からの借り入れ等をして資金調達を行うため、自治体は一切の金融負担を負わないことになります。この場合、ESCO事業者が自治体に対して省エネルギー改修による光熱水費の削減を保証し、自治体は実現する光熱水費の削減分から一定割合を、初期投資分を含むESCOサービスに対する報酬としてESCO事業者に支払います。

(2)自己資金型ESCO事業
自己資金型ESCO事業では、省エネルギー改修に係る初期投資を自治体が行います。一方、ESCO事業者は自治体に対して省エネルギー効果を保証し、光熱水費の削減を実現します。自治体は実現する光熱水費の削減分の一部をESCOサービスに対する報酬としてESCO事業者に支払います。

関連リンク
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部ファシリティマネジメント課エネルギー管理グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9374
ファックス:06-6202-7064