報道発表資料 大阪市営住宅の指定管理者を募集します
2025年4月1日
ページ番号:649840

問合わせ先:都市整備局住宅部管理課(06-6208-9257)

令和7年4月1日 14時発表
大阪市では、令和8年4月1日(水曜日)からの市営住宅の維持管理業務について、指定管理者を募集します。
募集要項は、令和7年4月3日(木曜日)から5月30日(金曜日)まで大阪市都市整備局住宅部管理課(大阪市役所1階北西側)において配付します。
なお、配付期間中は、大阪市営住宅指定管理者募集ページから募集要項等をダウンロードできます。

管理対象施設の概要
大阪市の市営住宅等(共同施設及び附属施設等を含みます。)を現在各地区(A地区・B地区・C地区)で開設している住宅管理センター(A地区のみ市営住宅募集センターの業務も含みます)において管理する業務について指定管理者を公募します。なお、複数地区への応募も可能です。

【A地区】北区、都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、旭区、城東区及び鶴見区の区域に存する市営住宅等
ア 団地数 243団地
イ 管理戸数 52,576戸
ウ 駐車場区画数 15,603区画
エ 梅田住宅管理センター(大阪市北区梅田1-2-2-700 大阪駅前第2ビル7階)
なお、【A地区】の指定管理者には、市営住宅募集センター(大阪市北区天神橋6-4-20 大阪市立住まい情報センター5階)を管理拠点として市内全域(【A・B・C地区】)にかかる「入居者の募集に関する補助業務」の一部及び「社会資本整備総合交付金等を活用した計画改修業務」の一部についても実施していただきます。

【B地区】大正区、天王寺区、浪速区、生野区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区及び西成区の区域に存する市営住宅等

【C地区】平野区の区域に存する市営住宅等

業務概要

業務の範囲
- 入居者の募集に関する業務
- 入退去等の手続に関する業務
- 居住の上での各種手続き及び入居者への指導、連絡等に関する業務
- 家賃・附帯駐車場使用料等の収納に関する業務
- 施設管理に関する業務
- 敷地管理に関する業務
- 上記1~6に付随する業務及びその他関連して市営住宅等の管理に必要とされる業務

指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日

手続き等

募集要項等の配付

1 配付期間
令和7年4月3日(木曜日)から5月30日(金曜日)まで

2 配付場所
大阪市 都市整備局 住宅部 管理課 管理グループ(大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所1階(北西側))
電話 06‐6208-9272
(土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで)
(注)上記配付場所で配付する募集要項、仕様書、業務仕様書及び様式は、大阪市営住宅指定管理者募集ページからダウンロードできますのでご利用ください。

3 その他
上記の他、業務説明書、参考資料等のデータは、DVD-Rにより上記配付場所において配付します。
令和7年4月3日(木曜日)から5月30日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで)

説明会、空家見学会及びセンター見学会

1 大阪市営住宅指定管理者指定申請に関する説明会
公募にあたっての申請手続き等の説明会を次のとおり開催します。
当日は、募集要項、業務仕様書等ホームページに掲載の資料及びDVD-Rにより配付した資料についての説明を行いますので、参加される方はご持参ください。
1 開催日時
令和7年4月16日(水曜日)、4月17日(木曜日) いずれかの日程で1時間程度
(参加いただく日程、詳細の時間は、参加申込者に別途お伝えします。)
2 開催場所
大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所 会議室
(詳細の場所は、参加申込者に別途お伝えします。)

2 空家及びセンター見学会
補修前後の空家の状態及びセンターを見ていただくため、次のとおり見学会を開催します。
令和7年4月21日(月曜日)、4月22日(火曜日) いずれかの日程
(詳細の時間及び場所は、参加申込者に別途お伝えします。)

3 1及び2の参加申込方法
いずれも大阪市営住宅指定管理者募集ページにある参加申込書(様式第13号)を電子メールで提出してください。
なお、参加にあたっては、会場の都合により、1参加申込者2名以内でお願いします。
1 申込期間
令和7年4月4日(金曜日)から4月9日(水曜日)まで
2 提出先
募集要項に記載の電子メールアドレス

質問事項
質問がある場合は、必ず大阪市営住宅指定管理者募集ページにある質問票(様式第14号)により電子メールで提出してください。
なお、質問期間を経過した後は受け付けません。
1 質問期間
令和7年4月17日(木曜日)午前9時~4月25日(金曜日)午後5時
2 提出先
募集要項に記載の電子メールアドレス
3 回答方法
質問に対する回答は、質問者に対して個別には行わず、大阪市営住宅指定管理者募集ページ上において令和7年5月23日(金曜日)以降に、質問の要旨と合わせて掲 載します。(質問者名は掲載しません。)

指定管理者指定申請書の提出
1 提出期間
令和7年6月2日(月曜日)から6月13日(金曜日)まで
(土曜日及び日曜日を除く午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで)
2 提出場所
大阪市 都市整備局 総務部 総務課 契約グループ(大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所6階(北東側))
(募集要項等の配付場所とは異なりますのでご注意ください。)
電話 06-6208-9671

指定管理予定者の選定
1 選定方法
大阪市は、選定会議から意見を聴取し、大阪市営住宅条例第56条の6に基づき最も適当であると認められる内容の指定申請をした法人等を指定管理予定者として選定します。
2 選定結果
選定結果については、すべての申請者の名称を含め、申請者全員に書面で通知するとともに、大阪市ホームページ等により公表します。指定管理予定者は、市会での議決を経た後に市長が指定管理者として指定し、大阪市がその旨を公告します。

その他
詳細については必ず募集要項等をご確認ください。
探している情報が見つからない
