ページの先頭です

大阪市生成AI利用ガイドライン

2025年4月7日

ページ番号:623850

大阪市生成AI利用ガイドライン

策定 令和6年4月1日

直近改定 令和7年3月25日


目次

 はじめに
 本ガイドラインの適用対象
 第1章 生成AIについて
  1 生成AIの種類と活用用途
  2 生成AIのリスク
 第2章 大阪市の生成AIの利用環境
  1 汎用業務利用環境と特定業務利用環境 
  2 AIアシスタント(Oasis)の概要
 第3章 大阪市の生成AIの利用ルール
  1 すべての環境の共通ルール
  2 利用環境ごとの個別ルール
 おわりに

附録 AIアシスタント(Oasis)の活用方法と事例集

目次

 1 AI アシスタント(Oasis)の有効な利用方法
 2 活用事例集

別冊 業務受託事業者等向け生成AI利用ガイドライン

目次

 1 はじめに
 2 受注業務または指定管理業務における生成AI の利用規定
 3 生成AI 利用に関する特記仕様書及び生成AI 利用に関する確認依頼書と確認の運用について

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 デジタル統括室 DX推進担当DX推進グループ

住所:〒530-8201大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下2階)

電話:06-6208-9502

ファックス:050-3737-2976

メール送信フォーム