ページの先頭です
メニューの終端です。

空家利活用改修補助事業 活用事例

2023年1月20日

ページ番号:518857

生野区内において、「空家利活用改修補助事業」の適用を受け改修を行った事例を紹介します。

大阪市では、空家の利活用に向けた良質なストックへの改修を促進するため、住宅性能向上に資する改修や地域まちづくりに資する用途への改修に要する費用等に対して補助します。

地域まちづくり活用型

地域まちづくり活用型(令和2年度)

はたけもり(畑×ICT) HATALabxCOMELab 一般社団法人いくのもりのもと活動

生野区は、長屋や小さなアパートが多く、ご近所のお付き合いの豊かなまち。

元米麹店だったこのスペースが、いろん人が集まり、新たなチャレンジができる実験場として再利用しています。

建物は、耐震補強し、カフェ使いもできるキッチン・トイレをあたらしく整備しています。

Wi-Fiや床埋め込み電源もあり、リモートワークやオンライン会議の会場使いも可能です。

土間と少しの板の間があり、小さな子どもさんのお昼寝場所にも使えます。ピアノもあります。

畑では無農薬の野菜づくりもを行っています。

外観(正面)


(Before)


(After)

外観(東北面)


(Before)


(After)

土間


(Before)


(After)

キッチン


(Before)


(After)

板間


(Before)


(After)

内観全体(After)


①土間×キッチン×板間


②土間×キッチン×板間


③土間×キッチン×板間

トイレ(After)


トイレ


トイレ外観

小屋裏


土間からの小屋裏


小屋裏1


小屋裏2

イベントの様子


外観


土間


小屋裏


じゃがいもの植付の様子


種イモ

HUB chari(シェアサイクル)


住宅再生型

住宅再生型(令和2年度)

外観


外観全体(Before)


外観全体(After)

キッチン


キッチン(Before)


キッチン(After)

トイレ


トイレ(Before)


トイレ(After)

浴室


浴室(Before)


浴室(After)

段差解消(バリアフリー改修)


洗面から浴室(Before)


洗面から浴室(After)

高効率給湯器(省エネルギー改修)


既存の給湯器(Before)


高効率給湯器(After)

住宅の性能向上に質する改修や地域まちづくりに質する用途への改修について、下記の活用事例もご参照ください。

令和3年度地域まちづくり活用型の活用事例

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市生野区役所 地域まちづくり課

〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)

電話:06-6715-9734

ファックス:06-6717-1163

メール送信フォーム