ページの先頭です
メニューの終端です。

平成30年度地活協だより

2023年3月31日

ページ番号:473552

平成31年3月1日更新

レッツ! いきいき百歳体操!!

  歳を重ねると、病気や老化によって、介護が必要になることも…。
でも、できることなら“元気なままで長生きしたい”ですよね。そこで、元気な百歳をめざす人たちの間で広がっているのが「いきいき百歳体操」です。各地域の集会所や会館を会場に、多くの方が「いきいき百歳体操」に取り組んでいます。
 百歳体操は、簡単・安全。どなたでも何歳からでも筋力がつき、身体が動きやすくなります。また、転倒しにくくなるので寝たきりの原因となる骨折も予防できます。楽しい仲間が増え、心の健康づくり、地域コミュニティづくりにも一役買っており、参加者からは「身近で気軽に参加できるので、毎回参加しています」「ご近所でお友だちが増えました」などの声も。
 身近な仲間と身近な場所で楽しく健康づくり! あなたもはじめませんか?

百歳体操をする様子1
別ウィンドウで開く

皆さん背筋がピンと伸びています。

百歳体操をする様子2
別ウィンドウで開く

参加してみませんか?

平成31年2月1日更新

【みんなの地域活動ハンドブック】を発行しました

 地域活動協議会(地活協)をご存知ですか?
 城東区まちづくりセンターでは、「地域活動」と「地活協」のことをもっと多くの人に知ってもらうため、地活協の仕組みをまとめた【みんなの地域活動ハンドブック】を発行しました。これまで地域活動に参加されたことのある方はもちろん、これから参加される方、また「地活協」に興味のある方は、ぜひ一度ご覧ください!

 「地活協」とは、地域団体やNPO、企業など地域のまちづくりに関わるいろいろな団体が集まり、話し合い、協力しながら、民主的で開かれた組織運営と、会計の透明性を確保し、さまざまな分野における地域課題の解決やまちづくりに取り組んでいくための自律的な地域運営の仕組みです。城東区では16校下に一つずつ「地活協」が設置されており、各地域が年間を通じて安全・安心で住みよいまちづくりに向け、趣向を凝らしたさまざまな活動や行事を行っています。

ハンドブックの写真
別ウィンドウで開く

ぜひ一度ご覧ください。

平成31年1月1日更新

成人式

 1月14日(月・祝)は成人の日です。平成最後の記念すべき成人の日を迎える方は、全国で約119万人。城東区では約1,600人おられます。
 成人の日には、区の行事として「記念のつどい」が10:00〜区民センター2階 城東KADO-YAがもよんホールで開催され、午後から各地域で地域活動協議会を中心に、お祝いのイベントが行われます。 
 多くの新成人が地域に集まる大同窓会!希望に満ちた輝かしい人生の門出を、地域の人たちが、あたたかくお祝いする恒例行事です。成人される皆さん、ぜひ参加してくださいね!

昨年の様子
別ウィンドウで開く

昨年の様子です

昨年の様子
別ウィンドウで開く

昨年の様子です

平成30年12月1日更新

第2回城東区企業・NPO・学校・地域交流会

  10月2日(火)城東区役所会議室で、区内の企業、NPO団体、学校、地域が集まり「防災」をテーマに、交流会が開催されました。
 今年は、大阪北部を震源とする地震、西日本豪雨、台風21号による被害など、連続して大きな災害が身近で発生したことで防災への意識も非常に高くなっていることから、あらかじめ、皆さんに災害対応について問題点や改善点などを考えてきていただきました。
  その中で「マンションでは停電時にポンプが止まり、水が出なくなって大変困ったそうです。各階に非常用の備蓄物資を備えてはどうでしょうか?」という意見や、「昨年マンションで、避難誘導訓練を行ったので、今回の災害時に対応が出来てよかった」という発言もあり、今回の交流会を通じて自分の身は、自分で守る自助、町内会や自治会などの小さな地域コミュニティ単位で災害時に助け合う共助、そのために日ごろから地域コミュニティを深めていくことの大切さを認識し、新たなつながりが芽生えるきっかけになりました。

会場の様子
別ウィンドウで開く

たくさんの方が参加してくれました

参加者が発表する様子
別ウィンドウで開く

意見を発表していただきました。

平成30年11月1日更新

平成30年度 第1回 会計担当者情報交換会

 地域活動協議会(地活協)が実施する、防災・防犯、こども・青少年、福祉、健康、環境、文化・スポーツの6つの分野の活動に対しては、大阪市から補助金が交付されています。そのため、その会計処理は適正な執行と透明性が必要です。
 その会計処理について、より理解を深めていくため、今回初めての試みとして、各地活協の会計担当者の方にお集りいただき、会計担当者情報交換会を開催しました。
 城東福祉会館、成育コミュニティホール、鴫野会館の3会場で開催し、総勢約60名の方が参加され、日頃の会計処理業務の中で感じていらっしゃる疑問点などたくさんの質問が出され、とても熱心に取り組まれました。
 今後も、各地活協の皆さんを対象に、会計処理だけでなく、さまざまなテーマでノウハウの共有と関係づくりのために情報交換会を実施します。

会場の様子
別ウィンドウで開く

たくさんの方が参加してくれました

平成30年10月1日更新

地域の運動会

スポーツの秋ですね。
秋の爽やかな風を感じると、青い空の下で体を動かしたくなります。
地域活動協議会では、この季節に運動会を開催しているところがあります。
こどもたちから高齢者の方まで、皆さんが一緒に楽しく参加していただけるよう、
競技にいろいろ工夫が凝らされています。

たくさんの地域の方が集まり、競技に参加し、楽しさを共有することで、
地域のコミュニティづくりと思い出づくりにつながっています。

皆さんもぜひ参加してみてください。

競技の様子
別ウィンドウで開く

子ども大人も楽しんでいます

競技する様子
別ウィンドウで開く

みんなで応援

平成30年9月1日更新

ご長寿のお祝い

 皆さん、日本人の平均寿命をご存知でしょうか?
 平成29年の厚生労働省の調査では、女性が87.26歳で世界第2位、男性が81.09歳で、世界第3位だそうです。城東区内では、最高齢の方はなんと110歳!今年度中に100歳を迎えられる方は24名おられます。
 9月17日(月・祝)の「敬老の日」は、「多年にわたり社会に尽くしてきた、高齢者の方を敬い、長寿をお祝いする」日とされています。
 高齢者の方の外出や、地域とのつながりを築くきっかけづくりとして、この時期に楽しいお祝い行事を開催する地活協があります。地域の皆さんやこどもたちによるお祝いイベントなどが行われ、若い世代との交流の場にもなっています。参加できる機会がありましたら、是非お祝い行事を楽しんでください。
 また、安否確認も兼ねて自宅訪問し、お祝いの記念品をお渡ししている地活協もあり、お祝い行事や自宅訪問の活動は、高齢者の方の閉じこもり防止や見守りにつながる支援活動となっています。

会場の様子
別ウィンドウで開く

たくさんの方がこの日を楽しみにされています

和太鼓を演奏する様子
別ウィンドウで開く

和太鼓の演奏

綾棒を使った民踊を披露する様子
別ウィンドウで開く

地域の皆さんが趣向を凝らして楽しませてくれています。

平成30年8月1日更新

花と緑があふれるまちづくり

暑い日が続きますね、こんな日は屋内でも、熱中症の危険がありますので、こまめな水分補給をしましょう。各地域では緑豊かな環境の保全とヒートアイランド現象の緩和を目的として、様々な緑化活動が行われています。諏訪地域では、ゴーヤを使って緑のカーテンづくりをしたり、諏訪会館にあるコミュニティ広場内に作った花壇に、地域の保育園のこどもたちと一緒に、秋はチューリップ、夏はコスモスを植えたりしています。地域のみなさんの毎日の水やりや草引き、消毒など、ていねいな維持管理のおかげで、いつもきれいなお花と緑でいっぱいです。

緑のカーテン
別ウィンドウで開く

目にも鮮やかな緑のカーテン

花壇の写真
別ウィンドウで開く

素晴らしい彩りのチューリップ

花壇の花の写真
別ウィンドウで開く

色とりどりの花が満開

平成30年7月1日更新

地域の夏祭り(盆踊り)で思い出づくり♪

 日ごとに暑さが増し、いよいよ夏本番! 夏といえば、そう、夏祭り!!
 城東区では、毎年各地域がそれぞれ趣向を凝らしたお祭りを開催しており、たくさんの人が集まる地域交流の場になっています。
 今年の各地域の夏祭り(盆踊り)も7月中旬から8月上旬にかけて開催されます。
 賑やかな音頭に合わせて、老若男女が櫓や舞台を囲み浴衣で踊る姿や夜店の明かりに照らされるこどもたちの笑顔…、その光景は今も昔も変わっていません。
 この夏、地域の夏祭り(盆踊り)で楽しい思い出を作りませんか?

盆踊りをしている様子
別ウィンドウで開く

昨年の様子(聖賢地域)

盆踊りをしている様子
別ウィンドウで開く

昨年の様子(鯰江地域)

平成30年6月1日更新

平成30年3月23日 「第1回企業・NPO・学校・地域交流会」を開催しました

 講師にりそな総合研究所・リーナルビジネス部長の藤原 明氏をお招きし、昨年12月に実施した企業の社会貢献活動についてのアンケートで一番関心が高かった「防災」をテーマに交流会を開催し、さまざまな企業・団体等から32名の方にご参加いただきました。
 第1部では、城東区役所市民協働課防災・防犯担当より区内における地域防災の取組みと、今後の区内の防災に対する課題について情報提供をしていただきました。
  第2部では、第1部の情報提供をもとに各グループでテーマを決め、「自分たちに何ができるのか」について意見交換を行いました。初対面の方が多い中、「平日昼間であれば、企業の役割は大事!」「日頃からのつながりづくりがいかに重要か痛感した」など活発な意見交換が行われました。
  アンケートでは参加者の86%から次回も参加したいとの回答があり、「グループワークを通じて、交流でき非常に楽しかった」「地域と企業、他団体の一体感を感じた」などの肯定的な意見も多く寄せられ、第1回目からとても内容の濃い時間を共有できました。今後の展開が楽しみです。
※今年度中に、第2回の開催を予定しています。
 
1~5の城東区【防災懸念事項】から各テーブルで1つテーマを決め話し合いました。
1.防災担い手の育成 2.防災体制の組織化  3.平日昼間発生時の体制
4.避難行動要援護者の支援体制  5.水害時の対応

参加者
別ウィンドウで開く

参加者の様子

会場の様子
別ウィンドウで開く

たくさんの案が出ました

平成30年5月1日更新

聖賢地域の人気行事『陶芸教室』

 平成30年1月28日(日曜日)に聖賢地域で「陶芸教室」が開催されました。聖賢小学校の児童や保護者の方だけではなく、「社会福祉法人そうそうの杜(もり)」のご協力により障がいがある方も地活協より招待され、スタッフを含めて約150名の方が参加されました。
 毎年指導されている陶芸家の石黒紀子先生が見守る中、皆さん思い思いの作品を作られており、可愛らしいお皿から芸術的オブジェまで個性豊かなものばかりで、焼き上がりがとても楽しみです♪
 人気のこの行事は、今年で6回目の開催でリピーターの方もたいへん多く、皆さん毎年楽しみにされているようです。
  終了後には特製の美味しい豚汁が振る舞われ、心も体もほっこり温まりました。

体育館で陶芸をしている様子
別ウィンドウで開く

たくさんの方が参加しました

様々な作品が出来上がりました
別ウィンドウで開く

いろんな作品ができました

作品の焼きあがった後の様子
別ウィンドウで開く

焼きあがると雰囲気が変わりますね

作品の写真
別ウィンドウで開く

すてきですね

平成30年4月1日更新

新学期!!子ども見守り活動スタートです!!

 いよいよ新学期がスタート!! 新1年生はワクワクしていることでしょう。
 その隣で保護者の皆さんは、登下校時の心配など、お子さん以上にドキドキしているのではないでしょうか?
 各地域の地域活動協議会では、地域全体でこどもたちを守るためさまざまな取組みをされています。青色防犯パトロールカーによる自主防犯活動や地域への防犯カメラの設置、暑い日も寒い日も雨の日も、毎日通学路に立ち、声をかけ、登下校の見守り活動等をされています。
 そんな地域の皆さんの活動に、こどもたちから日頃の感謝の気持ちを伝えようと、鴫野小学校では、2月に「ありがとうの会」が開かれました。
 こどもたちから「いつも声をかけてくれてありがとうございます、このまちに住んでいて良かったです、これからもよろしくお願いします」と日頃の感謝の気持ちが伝えられ、PTA会長、見守り隊代表、地域活動協議会会長に、お礼の手紙が贈られました。
 見守り隊の内田代表は「こどもたちが元気にあいさつを返してくれて、ハイタッチをしてくれる、その笑顔に、笑い声に、私たちもたくさんの元気をもらっています。こちらこそありがとうと言いたい」とあいさつをされました。
 各地活協の皆さん、こどもたちの未来と地域の安全を守るため、これからもよろしくお願いいたします。いつも本当にありがとうございます。

登下校を見守り学校の前に青パトが止まっている様子
別ウィンドウで開く

登下校を見守る青パト

登下校を見守り学校の前に青パトが止まっている様子
別ウィンドウで開く

登下校を見守る青パト

こどもたちを見守る様子
別ウィンドウで開く

見守りの様子

ありがとうの会の様子
別ウィンドウで開く

ありがとうの会

こどもたちから贈られた手紙
別ウィンドウで開く

贈られた手紙

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 市民協働課地域連携グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)

電話:06-6930-9734

ファックス:050-3535-8685

メール送信フォーム