令和4年度 離乳食講習会について(上半期)
2022年4月4日
ページ番号:530233
離乳食講習会のお知らせ
保健福祉センターでは、6~7か月の赤ちゃんがいらっしゃる方を対象に、離乳食のすすめ方について教室を開いています。(要予約、下記問い合わせへ申込み下さい。)
離乳食を始めることに不安がある方、離乳食を始めたもののうまく進まない方、その他離乳食について質問のある方、ぜひご参加ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応のため、講習会の開催を中止する場合があります。
講習会参加にあたってのお願い
- 参加される保護者の方につきましては、マスクの着用及び手洗い、手指アルコール消毒や咳エチケットの徹底、検温にご協力いただきますようお願いいたします。
- 当日、37.5度以上の発熱がある方は、ご参加いただけませんのでご了承ください。
- お子様1人につき、付き添いは保護者様1人でお願いします。
日時・時間
新型コロナウイルス感染症予防のため、当面の間、1日2回講座を開催いたします。(下記日程をご覧ください)
- 1回目午前10時30分~
- 2回目午後1時30分~
※9月開催分は1回目午後1時30分~、2回目午後3時の2回開催になります。
場所
城東区保健福祉センター(城東区中央3-5-45) 城東区役所2階21番窓口
ベビーカーで会場までおこしいただけます。
対象
おおむね6~7か月のお子さんの保護者(お子さんと一緒でもかまいません)
内容
離乳食のすすめ方について、お話や個別相談など(健診、調理実習はありません)
費用
無料
持ち物
- 冊子「にこにこ」(3か月児健診時にお渡ししています)
- 筆記用具
日程
開催日(対象生年月)
- 令和4年4月14日(木曜日)(令和3年9月生まれの方)
- 令和4年5月12日(木曜日)(令和3年10月生まれの方)
- 令和4年6月9日(木曜日)(令和3年11月生まれの方)
- 令和4年7月14日(木曜日)(令和3年12月生まれの方)
- 令和4年8月4日(木曜日)(令和4年1月生まれの方)
- 令和4年9月8日(木曜日)(令和4年2月生まれの方)
※対象生年月は目安です。
令和4年度離乳食講習会ちらし(上半期)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)保健グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所2階)
電話:06-6930-9882
ファックス:050-3535-8689