広報誌こぼれネタ!9月号(もしものときのために人生会議 信頼できる人とともにはじめてみませんか?)
2024年12月1日
ページ番号:562316
人生会議(ACP)とは?
もしものときのために、あなたが大切にしていることや望んでいること、どこで、どのような医療・ケアを望むか、前もって考え、周囲の信頼する人たち(家族や、かかりつけ医、介護関係者など)と共有する取組みをいいます。
※ACPとは・・・アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning)の略称です。また、人生会議はACPの愛称です。
人生会議(ACP)について、詳しくはこちら
厚生労働省のホームページはこちら
信頼できる人とともにはじめてみませんか?
誰にでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。
命の危機が迫った状態になると、約70%の方が医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりできなくなると言われています。
もしものときに備えて、日ごろから考え、家族や友人、医療関係者・介護福祉関係者地域の方など信頼できる人と、話し合いましょう!
活用してみよう!人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)シート
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684