ページの先頭です
メニューの終端です。

【城東区万博】障がい者スポーツ振興の取組み

2024年1月30日

ページ番号:582739

 障がいのある方にとってスポーツは、社会参加や自立の促進、生きがいづくりにとても重要であり、機能回復や健康増進のみならず、スポーツに親しむ習慣や意欲を養うことが必要です。

 障がいの有無にかかわらず、スポーツ・運動を行うことは、SDGsの精神に合致するとともに地域社会において障がい者スポーツへの理解を広めることにつながり、地域共生社会の実現や誰もが生涯にわたってスポーツ・運動に親しむ社会の実現を図るうえで大変重要です。

 城東区では、城東区自立支援協議会、城東区社会福祉協議会と連携し、誰もが一緒に気軽にスポーツに親しめる機会づくりや環境づくりを推進します。

これまでの取組み

ボッチャとは

年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

令和4年5月26日 ボッチャ練習会

秋のボッチャ大会に向けて、初心者でも参加しやすい練習会を開催しました。

練習会は大盛況で、参加者皆さん秋の大会を楽しみにされていました。

練習風景

たくさんの方が練習会に参加されました

ボッチャの説明を熱心に聞く参加者

皆さん真剣な表情で長居障がい者スポーツセンターの講師の方からボッチャの説明を聞いています

令和4年10月14日 ボッチャ大会inピアフェスタ

スポーツの秋、ボッチャ大会を開催。

全16チームが参加され、トーナメント戦で熱い試合を繰り広げました。

障がいの有無や年齢を問わず多くの方が参加され、笑顔あふれる最高の大会となりました。

なお、ボッチャ大会のようすがJ:COMチャンネルで放送されました。現在YouTubeでご覧いだだけます。

YouTube「【パラスポーツ】「ボッチャ」の魅力に迫る!」はこちらから(城東区ホームページ外に移ります)別ウィンドウで開く

大東区長のあいさつ

開会のあいさつ後、大東区長もボッチャ大会に参加しました

全16チームのトーナメント表

大会には、地域福祉支援員もチームとして参加しました

大盛り上がりのボッチャ大会

どのチームも勝ち負け問わず楽しい時間を過ごされていました

試合風景

試合中は皆さん真剣な表情です

令和5年5月25日 ボッチャ交流会

昨年も大好評だったボッチャ大会を今年も開催しました。

当日は78名の方が参加され、計16チームに分かれて楽しい時間を共にすごされました。

引き続き、城東区では年齢や障がいの有無にかかわらず誰もが一緒に気軽にスポーツに親しめる機会づくりを進めてまいります。

開会のあいさつ

開会式での挨拶後、吉村区長もボッチャに参加しました

トーナメント表

ボッチャ交流会のトーナメント表

区長が投げています

吉村区長も白熱した試合を繰り広げていました

プレーヤーがポジションについてボッチャの試合がはじまりました

皆さん1球1球真剣な表情でボールを投げています

白球(目標球)からの距離を計っています

ほんの少しの差が勝ち負けを分けます

今回の優勝チームが表彰されています

今回の優勝チームへ賞状が授与されました。おめでとうございます!

令和5年10月20日 第2回ボッチャ大会inピアフェスタ

昨年大好評だったボッチャ大会を今年も開催。

16チームが参加され、地域福祉支援員が審判として活躍するなど、「みんなのスポーツ」として取り組めていたように感じました。

皆さん、最後の一球を投げ終えるまで、ハラハラドキドキしながら楽しんでおられました。

なお、ボッチャ大会のようすがJ:COMチャンネルで放送されました。


横断幕

第2回ボッチャ大会inピアフェスタの開幕です

開会のあいさつ

吉村区長より開会のあいさつ

トーナメント表

大会には、16チームが参加しました

代表者による選手宣誓です

参加者を代表して選手宣誓です

白球にむけて真剣に投球されています

真剣な表情で取り組んでおられます

判定の結果、勝ったチームが喜んでおられます

会場は、チームを応援する歓声や拍手であふれていました

優勝チームが表彰されています

優勝チームへの賞状授与です。

優勝チームが笑顔でガッツポーズされています

おめでとうございます!

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)福祉グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所1階)

電話:06-6930-9857

ファックス:050-3535-8688

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示