マイナンバーカード出張申請サポート窓口を開設します
2025年8月6日
ページ番号:655277

お住まいのお近くで作れます!出張申請サポート
マイナンバーカードの申請書作成を支援する「マイナンバーカード出張申請サポート窓口」を開設します。

城東区の実施予定会場

男女共同参画センター東部館(クレオ大阪東)2F 研修室

日時
8月10日(日曜日)8月11日(月・祝)
午前11時から午後5時
※その他の開設会場については専用サイトにてご確認ください。
※混雑している場合、終了時間より前に受付をお断りすることがあります。

手続きの流れ・持ち物
- 事前の予約は不要ですので、開設日時及び会場をご確認のうえ、ご来場ください。
- 申請に必要な書類はありません。会場では無料で顔写真の撮影や交付申請書の作成をサポートします。(15分程度)
- 約1か月後にマイナンバーカード受取案内の通知書(以下「交付通知書」という。)が届きますので、交付通知書に記載された窓口に必要書類を持参してお受け取りください。
- ご不明な点につきましては、コールセンター(050-3535-0200)にお電話ください。
- 手ぶらで申請できますが、二次元コード付きのマイナンバーカード交付申請書をお持ちいただければ5分程度で手続き可能です。

健康保険証利用・公金受取口座の登録申込もサポートします
マイナンバーカードをお持ちの方でまだ保険証利用、公金受け取り口座登録されていない方はぜひご活用ください。
(注)お持ちのカードが顔認証マイナンバーカードの場合は、サポートできません。顔認証マイナンバーカードをお持ちの方は、お近くの医療機関・薬局等にご訪問ください。

持ち物
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの申込又は受取時にご自身で設定した4桁の暗証番号
・口座情報がわかる書類(通帳やキャッシュカード)(注)公金受取口座の登録希望の方のみ

問合せ先
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 窓口サービス課住民情報グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所1階)
電話:06-6930-9963
ファックス:050-3535-8687