ページの先頭です
メニューの終端です。
  • トップページ
  • 健康・医療
  • 健康
  • 令和7年12月4日開催【城東区精神保健福祉講演会】知っておきたい!身近に起こる依存症の理解 ~アルコール・薬物・市販薬について~ 開催のお知らせ

令和7年12月4日開催【城東区精神保健福祉講演会】知っておきたい!身近に起こる依存症の理解 ~アルコール・薬物・市販薬について~ 開催のお知らせ

2025年10月1日

ページ番号:660472

知っておきたい!身近に起こる依存症の理解 ~アルコール・ギャンブル・市販薬について~ 開催のお知らせ

「依存症」と聞いて、どんなイメージを持っていますか?実は依存症とは、アルコールやギャンブル、薬物だけでなく、身近なものがやめられずに生活や健康に支障をきたす状態のことを指します。「自分は大丈夫」「あの人だけの問題」と思われがちですが、依存症は誰にでも起こりうる心と身体の病です。この講演会では、精神科医による依存症のメカニズムや回復について、わかりやすく解説します。この機会に「依存症」について考えてみませんか?

開催概要

日時・時間

令和7年12月4日(木曜日)午後2時から午後4時(開場:午後13時30分)

場所

城東区役所4階 城東区民センター 大会議室1・2

(城東区役所:城東区中央3-5-45

講師

藤井クリニック別ウィンドウで開く 水野 雄介 医師

対象

城東区内にお住まいの方、在勤の方

定員

70名(先着順)

参加費

無料

申込方法

要予約

大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く、もしくは城東区保健福祉センター(保健活動)(連絡先:06-6930-9968)にてお申込みください。

※予約開始日は令和7年11月4日(火曜日)9時からです

講演会ご参加にあたってのお願い

1 携帯電話:講演中は携帯電話をマナーモードに設定いただき、通話はご遠慮ください。

2 録音・録画・撮影:講演中の録音・録画・撮影はご遠慮ください。

3 体調管理:体調がすぐれない場合や、発熱などの症状がある場合は、参加をお控えください。

4 開催当日、午前11時時点で大阪市内に暴風警報もしくは特別警報が発令されている場合は開催を中止いたします。

問い合わせ先

大阪市城東区保健福祉センター 保健活動

平日 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時30分

【電話】06-6930-9968

講演会チラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)保健グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所2階)

電話:06-6930-9882

ファックス:050-3535-8689

メール送信フォーム

  • トップページ
  • 健康・医療
  • 健康
  • 令和7年12月4日開催【城東区精神保健福祉講演会】知っておきたい!身近に起こる依存症の理解 ~アルコール・薬物・市販薬について~ 開催のお知らせ

このページへの別ルート

表示