すみよしガレージセールを開催します
2025年10月1日
ページ番号:489331

「すみよしガレージセール」は、3Rのひとつであるリユース(再使用)を推進するため、ご家庭で不用となったものをごみとせず、必要とする方々に譲ることで、再び有効に活用されるよう開催するイベントです。皆さん!11月15日は、いいものをいっぱい見つけに住吉区役所までお越しください。
また、このイベントでは、「フードドライブ」も同時に開催し、食品ロス削減にも取り組みます。
開催日時
令和7年11月15日(土曜日) 13時から15時30分まで
会場
住吉区役所敷地内(屋外)
最寄り駅
- 大阪シティバス「住吉区役所区民センター」バス停降車すぐ
- 南海高野線「沢ノ町」駅下車東へ約300メートル
- JR「我孫子町」駅下車北西へ約650メートル
入場料
無料
イベントの紹介
ガレージセール
28ブースが出店するガレージセールを開催します。
「どんなもの売っているのかな?」、「欲しいもの見つかるかな?」お店を回って、いいものいっぱい見つけよう!
(注)出店者の募集は令和7年9月30日(火曜日)に終了しました。
フードドライブ
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄り、福祉団体や生活支援を必要とする個人等に無償譲渡する取組のことをいいます。
イベント当日、本部に回収ボックスを設置します。あなたの行動で「もったいない」を「ありがとう」に変え、食品ロスを減らしましょう。
回収の対象品となる食品など、フードドライブについての詳細は、本市ホームページ「フードドライブ」をご覧ください。
世界に一つだけのエコバッグを作ろう
お買物に行った時、お店でレジ袋をもらわずエコバッグを使うことは、プラスチックごみを減らすことにつながります。
無地の布製エコバッグに専用クレヨンで自由に絵を描き、あなただけの素敵なエコバッグを作りましょう。(先着100名様)
クイズにチャレンジ
クイズに答えて、ごみ減量について学びましょう。
クイズにお答えいただいた方には、素敵な記念品をお渡しします。皆さん、どしどしチャレンジしてください。(先着100名様)
ごみ減量相談
「このごみはいつ出すの?」、「このごみはどうやって捨てるの?」、「どうやってごみを減らせばいいの?」、「3Rってなぁに?」など、ごみのことなら何でもお気軽にご相談ください。
問合せ先
大阪市西南環境事業センター
普及啓発担当
〒559-0023
大阪市住之江区泉1-1-111
電話:06-6685-1271
ファックス:06-6685-1282
開庁日時:月曜日から土曜日(祝日含む)の8時から16時30分まで
主催・運営
住吉区廃棄物減量等推進員
大阪市西南環境事業センター
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局事業部西南環境事業センター
住所:〒559-0023 大阪市住之江区泉1-1-111
電話:06-6685-1271
ファックス:06-6685-1282







