第51回天王寺区民まつりにおいて食品ロス削減の取組み「フードドライブ」を実施します
2025年10月1日
ページ番号:499806
食品ロス削減のため、ご家庭で余っている食品をご提供ください。
いただいた食品はフードドライブ連携事業者を通じて、子ども食堂等に無償で提供します。
【フードドライブとは】
未開封で賞味期限が1か月以上残っている常温保存可能な食品(例:お米、お菓子、乾麺、インスタント食品、缶詰、調味料など)を、ご提供いただき、フードドライブ連携事業者へ提供し、そこから「子ども食堂」等に無償で譲渡します。

開催概要

日時
令和7年10月19日(日曜日) 12時から15時まで

場所
だいしんスポーツガーデンGOJYO(五条公園グラウンド)(天王寺区烏ヶ辻2-5)
- JR大阪環状線「桃谷駅」から徒歩約5分

対象品
ご家庭で余っている未開封で賞味期限が1か月以上残っている常温保存可能な食品(例:お米、お菓子、乾麺、インスタント食品、缶詰、調味料など)
なお、賞味期限が明記されていないものや賞味期限まで1か月を切っている食品、開封されたもの、生鮮食品(肉・魚・野菜)、アルコール類などはお預かりできません。
提供方法
当日、中部環境事業センター出店ブース(15番テント)へ直接お持ちください。

問合せ先
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市環境局事業部中部環境事業センター
住所: 〒546-0002 大阪市東住吉区杭全1-6-28
電話: 06-6714-6411 ファックス: 06-6714-7787