エコバッグに関するアンケートの結果を公表します
2021年2月19日
ページ番号:506530
大阪市では、令和2年7月1日(水曜日)から全国一斉にスタートした、プラスチック製買物袋(いわゆる「レジ袋」)の有料義務化にあわせて、市民の皆さんを対象に「エコバッグに関するアンケート」を実施しました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
エコバッグに関するアンケート
対象者
大阪市内在住者
実施期間
令和2年6月23日(火曜日)から令和2年7月20日(月曜日)まで
回答方法
パソコンやスマートフォンから電子申請オンラインアンケートシステムを利用して回答
回答者数
2,262人
アンケート結果
1.回答者の年代構成
年代別回答者数
- 9歳以下 0人
- 10歳から19歳まで 4人
- 20歳から29歳まで 145人
- 30歳から39歳まで 448人
- 40歳から49歳まで 774人
- 50歳から59歳まで 617人
- 60歳から69歳まで 217人
- 70歳以上 57人
回答者の年代別割合
- 9歳以下 0パーセント
- 10歳から19歳まで 4人 0.2パーセント
- 20歳から29歳まで 145人 6.4パーセント
- 30歳から39歳まで 448人 19.8パーセント
- 40歳から49歳まで 774人 34.2パーセント
- 50歳から59歳まで 617人 27.3パーセント
- 60歳から69歳まで 217人 9.6パーセント
- 70歳以上 57人 2.5パーセント
2.回答者の居住区
- 北区 109人
- 都島区 79人
- 福島区 73人
- 此花区 58人
- 中央区 105人
- 西区 71人
- 港区 69人
- 大正区 30人
- 天王寺区 67人
- 浪速区 29人
- 西淀川区 84人
- 淀川区 160人
- 東淀川 142人
- 東成区 57人
- 生野区 81人
- 旭区 84人
- 城東区 157人
- 鶴見区 112人
- 阿倍野区 89人
- 住之江区 115人
- 住吉区 145人
- 東住吉区 126人
- 平野区 151人
- 西成区 69人
3.食料品や日用品などの買い物の際によく行くところは?【複数回答可】
- スーパーマーケット 2,219人
- コンビニエンスストア 1,218人
- ドラッグストア 1,430人
- 100円ショップ 1,129人
- 百貨店 328人
- 商店街(個人店舗) 372人
- その他【自由記入】 55人
その他【自由記入欄の主な回答】
- ホームセンター
- ディスカウントショップ
- 通販
- 家電量販
4.あなたは買い物時にエコバッグを携帯していますか?
- 以前から携帯している 1,190人
- レジ袋有料化を機に携帯している(携帯する予定) 899人
- 携帯していない(携帯する予定はない) 173人
5.エコバッグを携帯していない理由は何ですか?【複数回答可】
(上記の質問で「携帯していない〈携帯する予定はない〉を選択した方)
- 携帯してもメリットがないため(レジ袋を購入することに抵抗がない) 38人
- 携帯するのを忘れるため 57人
- 持ち歩くのが面倒なため 73人
- エコバッグがかさばるため(ポケットやバッグに入らないため) 46人
- エコバッグを持っていないため 89人
- その他【自由記入】 23人
その他【自由記入欄の主な回答】
- 衛生的に不安があるため
- レジ袋をエコバッグ代わりに使用しているため
- 気に入ったエコバッグがない
- カバンを持たないからエコバッグも持たない
6.あなたは有料であっても、買い物時にはレジ袋をもらいますか?
- 以前はもらっていたが、有料ならもらわない 799人
- 以前からもらっていない 251人
- 有料でももらう 103人
- もらう時ともらわない時がある 1,109人
7.レジ袋をもらう理由は何ですか?【複数回答可】
(上記の質問で「有料でももらう又はもらう時ともらわない時があるを選択した方)
- 安価なため 150人
- 辞退によるポイント付与や割引がないため 66人
- ごみ袋など他の用途として使用するため 692人
- エコバッグを忘れたため(持っていないため) 817人
- エコバッグに入りきらないため 518人
- その他【自由記入】 91人
その他【自由記入欄の主な回答】
- エコバッグの使用に衛生的不安があるから(汁のこぼれや臭いの付着が気になる商品購入時等)
- エコバッグの手入れが面倒
- 雨の日はエコバッグが濡れる
- 購入した商品を分けたいから
- レジ前でエコバッグに詰めるのが難しい(場所がない)
- エコバッグが商品の大きさや形に合わないから
8.皆さんがエコバッグを携帯するようなアイデアはありませんか?
自由記入欄から主なアイデアを抜粋
- エコバッグの持参者にインセンティブを与える(ポイントの付与、商品の値引等)
- もっとおしゃれで機能的なエコバッグがあればいい
- レジ袋を有料ではなくレジ袋を廃止してエコバッグのみにすればいい
- エコバッグの携帯は各自の意識の問題でありレジ袋を高額にすれば意識が高まるのでは
- 寿司桶やピザが入るような特殊形状のエコバックもあった方がいい
- 海外でやっているようにレジ袋に持ちたくなくなる絵柄を載せればいいのでは
- エコバッグが普段使いもできるようなものであれば携帯するというハードルが下がる
- レジ袋の販売価格をもっと高額にする
- 店舗等でエコバッグを無料配布し普及をはかる
- カラビナのようなものでカバンに簡単に付けられるといい
- レジで有料のレジ袋の代わりにエコバッグを販売する
- 持っていても恥ずかしくないようなエコバッグが欲しい
- 女性はエコバッグを持っている方が多いが男性は少ないので男性向けのアピールが必要かと思う
9.平成31年1月に大阪府・大阪市共同で「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」を行いプラスチックごみゼロに向けた取組の1つとして、急な買い物の時もレジ袋を使用しないよう、エコバッグを常に携帯する「大阪エコバッグ運動」を事業者や市民団体などと連携して取り組んでいます。あなたは、この取組(大阪エコバッグ運動)を知っていますか?
- 詳しく知っている 74人
- 詳しくは知らないが聞いたことはある 887人
- 知らない 1,301人
10.プラスチックごみゼロに向け取組を進める上で、エコバッグの携帯以外に有効だと思われる方法はありますか?【複数回答可】
- マイボトルの持参 1,243人
- 過剰包装の辞退 1,510人
- エコな自然由来の製品を選ぶ 531人
- 詰め替え商品を選ぶ 1,313人
- その他【自由記入】 212人
その他【自由記入欄の主な回答】
- ごみ袋はプラスチック製のものしか選択肢がなくそこをなんとかしないとゼロにはならない
- 食品トレーの使用削減をしてほしい。
- 洗剤等お店が中身だけを置いて持参した容器に詰めてくれるサービスがあるといい
- 昔のように量り売りを広める
- プラごみが増える現状では生産者側の削減取組が必要
- 容器をガラス製品を主体としたものに見直す
- 詰め替え商品の値段を格段に下げるなどの企業努力が必要
- マイボトルに水など入れられる自販機があればいい
- エコな製品を適度に生産し消費者はものを大事にする
- ペットボトルをびんに変更しびんのリサイクルに取組やすいような環境に変える
- 調味料などのびんの形をある程度統一してびんのリユースを進める
- マイお弁当箱を持参しスーパー等でおかず等を入れてもらう仕組みがあればいい
- マイカップ専用の自動販売機の設置
11.【資料】エコバッグに関するアンケート結果
【資料】
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局事業部家庭ごみ減量課
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3259
ファックス:06-6630-3581