令和3年度特定建築物廃棄物管理責任者講習について
2022年2月4日
ページ番号:553552

大阪市では、特定建築物の廃棄物の減量、適正処理を推進するため、廃棄物管理責任者を選任いただき、当該建築物から発生する廃棄物を全体的に管理いただいております。
廃棄物管理責任者が従業員及びテナント等に適切な助言を行えるよう、例年、国際交流センターで廃棄物管理責任者講習会を開催し、取組み推進の一助としていただいております。しかしながら、今年度も新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、会場に集まる講義型ではなく、昨年度と同様にインターネットを活用した開催といたします。
ご多用の時期かと存じますが、ご視聴及び資料を参考に本講習を受講していただき、今後の業務にご活用いただきますようお願いいたします。

特定建築物廃棄物管理責任者講習について

1 日時

令和4年1月25日(火曜日)から令和4年2月22日(火曜日)23時59分まで
(注)後述のアンケート提出の締切りです。

2 内容

令和3年度 廃棄物管理責任者講習資料
廃棄物管理責任者の業務について[資料1](PDF形式, 769.49KB)
行政オンラインシステムでの電子申請について[資料2](PDF形式, 680.30KB)
事業所で発生するごみの適正な処理について[資料3](PDF形式, 1.27MB)
大規模建築物の廃棄物減量の概要(1)[資料4-1](PDF形式, 394.49KB)
大規模建築物の廃棄物減量の概要(2)[資料4-2](PDF形式, 368.87KB)
大規模建築物の廃棄物減量の概要(3)[資料4-3](PDF形式, 621.28KB)
産業廃棄物の適正処理について[資料5](PDF形式, 671.25KB)
令和3年度廃棄物管理責任者講習アンケート[PDF版](PDF形式, 308.49KB)
令和3年度廃棄物管理責任者講習アンケート[Word版](DOCX形式, 27.97KB)
令和3年度廃棄物管理責任者講習アンケート(参考用)(PDF形式, 339.98KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

3 受講方法

「廃棄物管理責任者講習資料」をご覧いただきながら、環境局一般廃棄物指導課YouTubeチャンネルにある次の7つの動画をご覧ください。
- 廃棄物管理責任者の業務について
- 行政オンラインシステムでの電子申請について
- 事業所で発生するごみの適正な処理について
- 大規模建築物の廃棄物減量の概要(1)
- 大規模建築物の廃棄物減量の概要(2)
- 大規模建築物の廃棄物減量の概要(3)
- 産業廃棄物の適正処理について
資料だけでも一定ご理解いただける内容となっておりますので、動画を視聴する環境がない場合も、資料はご覧ください。内容について詳しくご説明等をお求めの場合は、送付しているご案内の末尾のお問合せ先までご連絡ください。
受講後、アンケートにご協力ください。講習の受講は、アンケートの提出をもって受講終了及び受講確認とさせていただきます。

4 アンケートについて

令和4年2月22日(火曜日)23時59分までに、「大阪市行政オンラインシステム」を使用して回答ください。
(注)初めてご利用になる方は利用者登録が必要です。
本アンケートの「令和3年度廃棄物管理責任者講習アンケート(終了報告)」をクリックするか、「手続き一覧(事業者向け)」>キーワード検索で「廃棄物管理責任者講習」で検索してください。
また、案内文の冒頭にある建物名称の前にある「建物番号」を入力する必要がありますので、案内文をお手元にご用意のうえ、回答をお願いします。
インターネット環境を使用しにくい方は、アンケート用紙にご記入のうえ、下記まで送付してください。(令和4年2月22日(火曜日)必着。ファックスでの受付は行っていません。)
送付先
〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス13階
大阪市環境局事業部 一般廃棄物指導課
このアンケートの提出をもって講習の受講終了及び受講確認といたしますので、廃棄物管理責任者様の氏名や建物名称等の記入漏れが無いようご注意ください。
(お知らせ)
令和4年1月31日に発生しました電話回線の故障により、送付している「令和3年度廃棄物管理責任者講習の開催について(ご案内)」にアンケート送付先として記載の電話番号06-6630-3266が不通となっています。
そのためアンケート送付に関するお問合せは電話番号06-6630-3271まで、その他講習に関するお問合せは電話番号06-6567-0765までお願いします。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局事業部一般廃棄物指導課事業者啓発グループ
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3271
ファックス:06-6630-3581