南港発電所更新計画に係る計画段階環境配慮書に関する市長意見を述べました
2024年1月29日
ページ番号:598835
大阪市は、環境影響評価法に基づき、大阪府知事より南港発電所更新計画に係る計画段階環境配慮書に対する意見照会があったため、令和5年5月16日付けで市長意見を述べました。
市長意見では、大阪市環境影響評価専門委員会からの意見を踏まえ、煙突高さに係る環境保全への配慮や環境影響評価の項目選定等を求めています。
南港発電所更新計画に係る計画段階環境配慮書に関する市長意見
- 新たに設置する煙突の高さを既存の煙突の高さと比較して大幅に低くする計画となっており、煙突高さの違いによる大気質と景観への影響が相反することから、現時点で単一案とはせず、最新の知見を参考に、環境保全上適切な事業計画となるように努めること。
- 環境影響評価の実施にあたっては、計画段階配慮事項として選定した評価項目だけでなく、改めて本事業に係る環境影響の把握及び環境影響評価項目等を選定し、適切な調査、予測及び評価を行うとともに、必要な環境保全対策を検討すること。
南港発電所更新計画に係る計画段階環境配慮書に関する市長意見
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境管理部環境管理課環境影響評価グループ
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s棟南館5階
電話:06-6615-7938
ファックス:06-6615-7949