ページの先頭です

令和6年度 大阪市設瓜破霊園内合葬式墓地の使用者を募集します

2024年4月1日

ページ番号:622911

 大阪市は、大阪市設瓜破霊園内合葬式墓地の使用者を令和6年4月13日(土曜日)から募集します。令和6年度の募集数は700体です。

 合葬式墓地は、亡くなられた方のご遺骨を共同で埋蔵するお墓で、近年の都市化・少子高齢化といった社会情勢の変化によって多様化する墓地へのニーズに応えるものとして、墓石等の建立も必要なく、お墓の承継にお悩みの方にも安心してご利用いただくことができます。

 ご遺骨をすぐに骨壷から取り出して共同埋蔵する「直接合葬」のほかに、骨壷に入った状態で10年間または20年間個別に保管させていただいた後に共同埋蔵する「10年間保管後合葬」や「20年間保管後合葬」もお選びいただけます。

瓜破霊園内合葬式墓地の画像
別ウィンドウで開く

1 受付方法

 窓口または送付での申込とします。(必要書類等については、下記「8 申込方法」をご参照ください。)

(注)電話での申込は受付いたしません。

窓口申込

大阪市設瓜破霊園管理事務所
大阪市平野区瓜破東4丁目4-164

Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅から南東へ約1キロメートル・「出戸」駅から南西へ約1キロメートル
Osaka Metro谷町線「出戸」駅から無料送迎バスを運行しています。

(注)合葬式墓地は瓜破霊園にしかありません。

送付申込

送付先
〒547-0022 大阪市平野区瓜破東4丁目4-164 大阪市設瓜破霊園管理事務所

2 受付期間(先着順受付)

令和6年4月13日(土曜日)から令和7年3月9日(日曜日)

  • 霊園管理事務所での窓口申込は、月曜日が休みのため受付しておりません。
  • 送付申込は令和7年3月9日(日曜日)必着。

3 受付時間(窓口申込)

午前9時から午後5時まで

(注)霊園管理事務所での窓口受付は、月曜日が休みのため受付しておりません。

4 チラシの配布場所

5 募集数・募集内容

募集数については、直接合葬、10年間保管後合葬、20年間保管後合葬合わせて700体です。

  1. 直接合葬
    ご遺骨を骨壺から取り出して合葬室へ共同埋蔵いたします。
  2. 10年間保管後合葬
    使用許可日から10年間、ご遺骨を納骨壇で保管後、ご遺骨を合葬室へ共同埋蔵いたします。
    (注)使用許可日は使用料納付日と同日になります。ご遺骨の保管開始日ではありません。
  3. 20年間保管後合葬
    使用許可日から20年間、ご遺骨を納骨壇で保管後、ご遺骨を合葬室へ共同埋蔵いたします。
    (注)使用許可日は使用料納付日と同日になります。ご遺骨の保管開始日ではありません。
  4. 記名板
    お名前、生年月日、死亡年月日を彫刻いたします。

6 使用料

使用料
申込区分使用料(1体あたり)記名料(希望者のみ)
直接合葬50,000円50,000円
10年間保管後合葬100,000円50,000円
20年間保管後合葬150,000円50,000円
  • 大阪市居住者以外の方の使用料は、使用料一覧表の金額の1.5倍になります。
  • 大阪市居住者以外の方は申込みできる場合が限られます。(詳しくは、下記「7 資格要件」をご参照ください。)

7 資格要件

現在お持ちのご遺骨を埋蔵する場合

  1. 大阪市居住者の方(申込日現在、大阪市に住民登録が3か月以上ある方)
  2. 大阪市居住者以外の方で以下のいずれかに該当する方
  • 生前に大阪市居住者であった方のご遺骨を埋蔵される方
  • 市設霊園の使用者で、現在使用中の霊地を返還したうえで埋蔵されているご遺骨を移(改葬)される方
  • 市立服部納骨堂の使用者で、服部納骨堂へ納骨されているご遺骨を移(改葬)される方

生前にご予約いただく場合

申込日現在、大阪市に住民登録が3か月以上ある、満65歳以上の方

(注)申請者は、埋蔵予定のご遺骨と同一の方になります。

8 申込方法

  • 合葬式墓地使用許可申請書及び申立書に必要事項を記入のうえ、資格要件や申込内容に応じた必要書類を添付してください。
  • ご本人が直接申請を行うことが困難な場合には、申請を委任された方(代理人)による代理申請が可能です。

申込みに必要な書類

共通

  1. 合葬式墓地使用許可申請書
  2. 申請者の住所が記載された住民票(発行から3か月以内のもの)
  3. 遺骨を保有していることが分かる書類(埋火葬許可証・改葬許可証・埋蔵証明書・大阪市設霊園使用許可証など)
  4. 申立書

(注)3と4については生前にご予約いただく場合は必要ありません。
(注)代理申請の際には、代理人の方の本人確認書類が必要です。

記名板への記名を希望される方

合葬式墓地記名申請書

(注)複数の埋蔵者のお名前を、隣接した位置に彫刻を希望される場合は、必要人数分を同時にお申込みいただく必要があります。

生前に大阪市居住者であった方のご遺骨を埋蔵される方

  • 生前に大阪市居住者であった事が証明できる公的な書類(死者の住所が記載された埋火葬許可証、住民票・戸籍関係書類 等)

市設霊園の使用者もしくは大阪市服部納骨堂の使用者で、現在使用中の霊地を返還したうえで埋蔵されているご遺骨を移(改葬)される方

  • 市設霊園:大阪市設霊園使用許可証
  • 服部納骨堂:納骨壇許可証

令和6年度合葬式墓地募集チラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

9 申込み後の流れ

1.使用料の納付について

  • 申込受付後、「納入通知書」(振込用紙)を発行し、約2~3週間程度でご自宅に送付します。
  • お近くの金融機関や郵便局で、納入期限までに納付をお願いいたします。

2.合葬式墓地使用許可証の発行について

  • 入金が確認できましたら、「合葬式墓地使用許可証」を発行し、約2~3週間程度でご自宅に送付します。
  • 「合葬式墓地使用許可証」は、納骨や記名等の際に必要ですので、大切に保管してください。

3.納骨について

  • 「合葬式墓地使用許可証」がご自宅へ到着後、納骨が可能となります。
  • 納骨は予約制になりますので、納骨ご希望日の前日までに、霊園管理事務所へ納骨日のご予約をお願いいたします。
  • ご遺骨以外の埋蔵はできません。

10 問合せ先

大阪市設瓜破霊園管理事務所

電話:06-6709-4000(午前8時30分から午後5時まで)

ファックス:06-6799-0392

休業日:月曜日(祝日の場合を除く)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 環境局総務部施設管理課霊園グループ

住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)

電話:06-6630-3135

ファックス:06-6630-3580

メール送信フォーム