ページの先頭です

「OSAKAシティウオーク2025-2026」を開催します

2025年9月12日

ページ番号:661385

 大阪市では、令和7年10月26日(日曜日)、11月30日(日曜日)及び令和8年3月8日(日曜日)に、ウオーキングイベント「OSAKAシティウオーク2025-2026」(全3大会)を開催します。

 本イベントは、ウオーキング愛好者だけでなく、初めて参加する方や子ども、高齢者など誰もが楽しめるウオーキングイベントで、各回ロングコース及びショートコースの2コースで実施します。
 ご参加いただいた方には参加賞を、全3大会完歩者には記念品をプレゼントします。

OSAKAシティウオーク2025-2026 開催概要

第1回大会

 ロングコースは、長居公園を出発し、住吉区、住之江区と住吉大社へとつながる歴史街道をめぐり、長居植物園では秋の見頃の花を散策します。(約13キロメートル)

 ショートコースは、長居公園を出発し、街なかの緑を楽しみながら細江川のせせらぎを歩き、長居植物園では秋の見頃の花を散策します。(約8キロメートル)

開催日程

令和7年10月26日(日曜日)

集合及び受付場所

長居公園 南西エントランス(大阪市東住吉区長居公園1-1

第2回大会

 ロングコースは、靭公園を出発し、街なかに点在するレトロな街並みをめぐり、お初天神、大阪天満宮、大阪城公園のまち歩きをお楽しみいただけます。(約12キロメートル)

 ショートコースは、靭公園を出発し、街なかに点在するレトロな街並みをゆったり楽しむコースです。(約8キロメートル)

開催日程

令和7年11月30日(日曜日)

集合及び受付場所

靭公園 東広場(大阪市西区靱本町2-1-14

第3回大会

 ロングコースは、八幡屋公園から大阪港が一望できるベイエリアをめぐったのち、「なみはや大橋」や渡船を利用し、港区と大正区内のまち歩きを楽しむコースです。(約13キロメートル)

 ショートコースは、八幡屋公園から大阪港が一望できるベイエリアのまち歩きをお楽しみいただけます。(約7キロメートル)

開催日程

令和8年3月8日(日曜日)

集合及び受付場所

八幡屋公園 芝生広場(大阪市港区田中3-1

受付時間及びスタート時間(各回共通)

ロングコース

受付時間:9時から10時まで

スタート時間:9時40分(予定)

ショートコース

受付時間:10時から11時まで

スタート時間:10時40分(予定)

対象(各回共通)

どなたでも

(注)小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。

(注)本イベントに参加するにあたり、第三者のサポートが必要な方は、介添者を同伴してください。

定員(各回共通)

なし

参加費(各回共通)

事前申込み

600円(税込 保険料含む)

当日申込み

700円(税込 保険料含む)

団体申込み(事前申込みのみ)

500円(税込 保険料含む)
(注)団体申込みは10名以上の参加が必要です。

支払方法

参加費は当日現金での支払いとなります。なお、中学生以下は無料です。

参加特典

  • 参加者全員に、参加賞をプレゼントします。
  • 全3回完歩者には、OSAKAシティウオークの記念品をプレゼントします。
  • おおさか健活マイレージ「アスマイル」に登録されている方は、ウオーキングに参加すると500ポイント付与されます。

申込方法(団体申込み含む)(各回共通)

事前申込みは、大会公式ホームページ・ファックス・ハガキにより申し込んでください。

(注)事前申込みされた方には各大会の1週間前より案内メール(大会公式ホームページで申込みの方)または案内状(ファックスまたはハガキで申込みの方)をお送りします。

(注)各回とも当日申込みも可能ですが、参加費は当日申込みの料金となります。

大会公式ホームページ

大会公式ホームページ別ウィンドウで開くの応募フォームより必要事項を入力のうえ、申し込んでください。

ファックス

リーフレットの参加申込書にご記入のうえ、「OSAKAシティウオーク」事務局あてに送信してください。

ファックス:06-6577-5280

ハガキ

代表者の氏名・住所・年齢・電話番号・メールアドレス及びその他参加者の氏名・年齢、参加大会、参加コースを記入のうえ、「OSAKAシティウオーク」事務局あてに送付してください。

送付先:〒552‐0005 大阪市港区田中3-1-40 Asueアリーナ大阪内
一般財団法人 大阪スポーツみどり財団
OSAKAシティウオーク事務局

申込開始日(各回共通)

令和7年9月12日(金曜日)

事前申込締切

第1回大会

令和7年10月16日(木曜日)必着

第2回大会

令和7年11月20日(木曜日)必着

第3回大会

令和8年2月26日(木曜日)必着

OSAKAシティウオークリーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

主催

大阪市

協賛

大阪シティ信用金庫

問合せ先

「OSAKAシティウオーク」事務局
〒552‐0005 大阪市港区田中3-1-40 Asueアリーナ大阪内
一般財団法人 大阪スポーツみどり財団
OSAKAシティウオーク事務局
電話:06-6577-5269
(注)月曜日から金曜日までの9時から17時30分まで(祝日・年末年始を除く)

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示